こちらのレシピの分量でクッキー生地とアイシングを作って残りを冷凍しておいたら、三回しっかり楽しむことができました。
三度目のジンジャーブレッドハウスは、生地の厚さに対して焼き時間が足りず、出来上がりが柔らかくて、組み立て中に割れるアクシデントが多発。
それでも、その度にアイシングで補修して、なんとか完成しました。
今回は屋根をかなり大きめにしたので、庇が出ていい具合。
ドアも開けてみました。
窓も、別々に焼いてくっつけるのではなく、焼く前に乗せてみて手間を省略。
エントツも新登場!
粉砂糖も、屋根の上から降らせてみましたよ。
次回の課題は、生地の固さ。
ちなみに、サブローさんは、カリカリッとしたクッキーよりも、柔らかいふんわりクッキーを好むので、今回は一番お好みの固さだったようです。
レシピの焼き時間は8分から10分だけど、クッキー型が小さいので7分でオーブンから出しました。
でも、今度からジンジャーブレッドハウス用のクッキーだけは、今回の厚さなら、さらに二分ほど追加してもう少し頑丈にした方が良さそうです。
次回への課題を残しつつも、三度目のジンジャーブレッドハウスは、一番のお気に入りの仕上がりとなって、私は大満足です。
クリスマスが終わるまで飾って、それからみんなで食べようと思ってます。
明日はクリスマスイブ。
例年通り、サブローさんの兄姉と一緒にお祝いします。
クリスマスを祝う人も祝う習慣のない人も、素敵な一日となりますように。
メリークリスマス!