Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2015年8月31日
足カード。Foot Card
中学生の姪っ子の誕生日カード。
足指ソックスをプレゼントしたので、プレゼントに合わせて足型誕生日カード。
Happy Birthday!
2015年8月30日
フクロウの赤ちゃんエプロン。Owl Bib
甥っ子夫婦のベビーシャワーで渡したプレゼント。
フクロウ柄の赤ちゃんエプロンです。
赤ちゃんエプロン、つまり、よだれかけです。
ただ、私はどうも、この「よだれかけ」という名前に抵抗があるので、我が家ではエプロンと呼んでいます。
英語ではBibなので、「ビブ」と呼んでもいいのだけど、なぜかそれにも抵抗(対抗心?)が・・・。
つづきを読む…
2015年8月29日
フクロウ家族のカード。Owl Family Card
7月下旬にあった、甥っ子夫婦の、Baby Showerでプレゼントと一緒に渡したカード。
Shower、つまり、事前のお祝い会です。
日本では出産前にお祝いするというのはマナー違反だけれど、アメリカでは一般的。
特に初めての赤ちゃんの場合は、Baby Showerをすることが多いようです。
私の出産前も、私の職場、夫の職場、家族・友人と、3回もBaby Showerを開いていただいて、たくさんプレゼントをいただきました。
つづきを読む…
2015年8月28日
結婚のお祝いカード。Card for Wedding
(写真は今一つですが・・・)
8月初旬に結婚した姪っ子への結婚のお祝いカード。
白でシンプルに清楚に。。。
2015年8月26日
ブライダルシャワー。Bridal Shower
久しぶりの日記。。。。
ここ数日のミネソタ、すっかり「秋」の気配です。
からりとして涼しい。
今年の夏は、姪っ子(義姉の娘)の結婚式があったため、ニュージャージーに住む義兄夫婦、アリゾナに住む義姉家族も、ミネソタ入りし、家族行事が連日あり、楽しくそして、とてつもなく忙しく過ごしました。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)