Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2018年1月11日
雪の結晶。Snowflakes
雪の結晶。
今日は久しぶりに、積雪。
朝から夕方まで、サラサラの小雪が舞い続け、30センチほど積りました。
今日の雪は、着地後も雪の結晶のまま。
つづきを読む…
2018年1月9日
紙で雪の結晶。Paper Snowflakes
夜のカーテンが怖いという春子の寝室のカーテンに飾り付け。
ちょっと変わった切り紙の立体の雪の結晶。
つづきを読む…
2018年1月7日
ばら寿司。"Bara" Sushi
稲荷寿司を作った後の、残りの寿司飯は、ばら寿司にしました。
ばら寿司って、ちらし寿司のことです。
具は、シイタケだけを甘く煮て、あとはにんじん、さやいんげんは茹でただけ。エビも塩茹でしただけ。卵も味付け一切なしの手抜きです。
でも、ご飯が甘いので、具は味つけ無しでちょうどよし。
ツナマヨを作って、手巻き寿司風に、ばら寿司とツナマヨを海苔に乗せて各自で巻いて頂きました。
つづきを読む…
2018年1月6日
キツネ寿司。Inari "Fox" Shushi
またもや食べ物の話題。
もう何年も作ってなかった、稲荷寿司を久しぶりに作りました。
春子と太郎にとっては初の稲荷寿司。
稲荷寿司は、私の実家ではコンコン寿司と呼びますが、キツネ寿司と言うときもありまして、それを事前に春子に話してしまったのが失敗でした。。。
春子、一応五ミリほどかじってみて、「食べてみた。いらない。」
となってしまいました。
つづきを読む…
2018年1月5日
お餅。Mochi 2018
食べ物の話題が続きます。。。
お友達におすそわけでもらったお餅をいただきました。
私が子供の頃から好きな、"砂糖じょうゆ"で。
サブローさんと私と春子の三人で、いただいたお餅は結構あったのに、3日で全部平らげました。。。
ごちそうさまでした。
つづきを読む…
2018年1月4日
フルーツケーキ。Fruitcake
クリスマスが終わって、突然思いついて
作ってみた、ドライフルーツをたっぷり使ったフルーツケーキ。
ずっとずっと前、いつだったか、まだ日本に住んでいる時だったかな?サブローさんのお母さんが、クリスマスプレゼントに、サブローさん宛に、フルーツケーキを作って送ってくれたことがあります。
その時に、サブローさんがとても懐かしそうに嬉しそうにしていて、国際電話だったかスカイプだったかで、本当に嬉しそうにお礼を言っていたのを覚えています。
つづきを読む…
2018年1月3日
干支表。Zodiac Chart
今年は、戌年。
アメリカに住んでいると、その年の和暦や干支がさっぱり分からなくなります。
でも、春子や太郎には、干支を覚えてもらおうと、干支表を作ってみました。
夏の散歩中に十二支を言いながら歩いて、春子はもうすっかり覚えていますが、復習にもなるので、作った干支表は壁に貼りました。
つづきを読む…
2018年1月2日
ジンジャーブレッドハウスを食べました。We ate the Gingerbread House vol.3.
大晦日の夜、みんなでジンジャーブレッドハウスVol.3を食べました。
食べる前に、もう一度記念撮影。
今年も、いつも通りの日々が、少し新鮮で楽しくなる、小さな挑戦を、積み上げて行きたいです。
子どもたちとの日本語の日々で、かなり衰えてきた英語も、どうにかした方がいいかもしれません。。。
新年にあたり、そんなことをあれこれ考えております。
2018年1月1日
氷点下クラフト。Minnesota Winter Craft
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ところで、ミネソタは、かなり冷え込んでいて、ツインシティーでも、摂氏マイナス20度前後の日々が何日か続いています。
とても外遊びできる温度ではなく、窓の外も、人が歩く気配はありません。
でも、そんな気候を利用して、簡単クラフト?を春子と楽しんでます。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)