Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2012年6月30日
ギフトカードのラッピング。Wrapping for a Giftcard
お茶好きのお友達の誕生日に、
TeaSource
という色んなお茶を置いているお店のギフトカードをプレゼントしました。
ギフトカードはよくプレゼントに利用されるけど、誕生日カードの封筒にただ入れて渡すのは味気ない・・・。(それでもいいんだけど)
なので、少々立体的にしてみました。
つづきを読む…
2012年6月23日
ココナツ好きの義姉への誕生日カード。Coconut Card
先日、歳の近い義姉と、仕事の後にショッピングに行きました。
かわいい雑貨屋さんや、安い古着屋さんに行って、たくさんおしゃべりもしました。
ちょうどその直前が、義姉の誕生日だったので、誕生日プレゼントを渡したのだけれど、その際に添えた手作りカード。。。
つづきを読む…
2012年6月17日
父の日。Happy Father's Day2012
今日は父の日。
夫の実家に父の日のプレゼントを持って出かけてきました。
今年のプレゼントは、釣り竿。
ラッピングが大変だったけど、家具を買った際に梱包に使用されていた大きな紙でまず包んで、それから
ティッシュー
とリボンをかけました。
つづきを読む…
2012年6月12日
虹。Rainbow
6月6日の雨上がりの空
ここのところのお天気の傾向。
涼しい日(18~22℃)、暑い日(27~32℃)、雷を伴った嵐、そしてまた涼しい日、暑い日、嵐・・・・の繰り返し。
昨日は、結構涼しくて、夕方になって20℃を下回りました。
みんな、真夏格好をして歩いているけれど、半袖で歩くと、正直肌寒い。
涼しくなる前には、必ず嵐が来ます。
つづきを読む…
2012年6月11日
自家製ポークリブ。Pork Ribs
夫が作ってくれた、自家製Pork Ribs。
一晩たれに漬け込んで、オーブンで45分間。
とってもやわらかくて、ぱさぱさせずにしっとりとして、とってもおいしいです。
食べる際には、骨と骨の間を切って、大胆に手に持っていただきます。
つづきを読む…
2012年6月4日
今年も野菜を植えました。Our Garden
ちょうど二週間程まえかな?
今年も庭に野菜をいくつか植えました。
ミネソタの夏は寒すぎるのか、短過ぎるのか、
昨年
植えてみた、
日本きゅうり
・
大根
・さやえんどうは、一応育って実がついたものの、
つづきを読む…
2012年6月3日
Peonyをいただきました。
お隣さんからいただいた
Peony
を花瓶に生けました。
お隣のお庭に咲いたものです。
Peonyは、日本名では牡丹と芍薬両方を指すようで、一般的には区別して呼ばないようです。
私たちの家にもPeonyはあるのだけど、咲いた直後に暴風雷雨警報でサイレンが鳴るほどの大嵐で、無残にもあっという間に花ごとなぎ倒されてしまいました・・・。
つづきを読む…
2012年6月2日
布を組み合わせたラッピング。
夜桜カードと一緒に渡したプレゼントのラッピング。
ここのところずっと、ラッピングに
別の紙で帯
をかけるのが好みですが、今回はその帯を、紙でなく布にしてみました。
布の端は切りっぱなし。
布の上にはリボン、その上に同じ布で簡単な花を作って糸で留めました。
つづきを読む…
2012年6月1日
夜桜(?)誕生日カード。Birthday Card-Night Cherry Blossom-
再び、お花が飛び出すカードです。
そう、インターネットで作り方を見つけて作った
母の日カード
のアレンジ版です。
アレンジといっても、雰囲気を変えてみただけですが、土台と花の紙を変えてみただけで、随分と雰囲気が変わって見えるので、ますますはまりそうです。
今回は夜桜っぽくみえますが、想定して作ったわけではないので花びらは6枚。
この色合いを見ると「夜桜」を連想してしまうところは、日本人だなぁって思います。
実は、木の幹もあります。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)