ハッピーハロウィン!
今日はハロウィン。
なのにまだ、お化けかぼちゃ彫ってません!!
とにかく、サブローさんが仕事から帰ってこないことには、どうにも難しい。
きっと太郎がパンプキンの種を拾って口に入れる。。。
でもすでに今年の図案は完成。
おたふく と ひょっとこ にしようかと。。。
人気記事
-
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
-
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
-
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2017年10月31日
2017年10月30日
手作りおばけ。Handmade Ghosts 2017
毎年ハロウィンが近づいてくると、近隣の庭には、お化けやがいこつが登場します。
それに合わせて我が家でも玄関のポーチに手作りお化けを飾ります。
数年前に作ったおばけ達は吊り下げ用の糸が絡まったり、輪ゴムが古くなって切れたりしてしまったので、今度は春子と一緒に新しく作り替えることにしました。
おばけの作り方はこちら。
2017年10月29日
ティッシュケース。Kleenex Case
テッシュを箱から出して直接入れてあります。薄い箱なら箱ごとでも入りますが、少なくなったら補充をしたいので、いつも箱から出して入れてます。
2017年10月28日
フットボールカード。Football Card
プレゼントは、手頃なサイズのボール四コ。
春子が小さい時はボールに全く興味を示さなかったけれど、太郎はすでにボール投げ(正しくはボール転がし?)をしてしばらく遊べます。
現在、アメリカはフットボールシーズン真っ只中。
この時期のアメリカ人への誕生日カードには、老若男女問わず、フットボールカードは使えそうです。
2017年10月27日
バナナブレッド。Banana Bread
熟したバナナの消費にはもってこいのこのバナナブレッド。
ブレッドと言うけれど、イーストは使わないし、甘いし、正直言ってバナナケーキという名前の方が合ってる気が。。。
でもおやつやデザートとしてではなく、アメリカの家庭では朝食に食べます。
そのまま何も塗らずに食べてもいいし、好みでバターを塗ったりクリームチーズを塗ったり。
2017年10月13日
うろこ雲。
今日の空。
小さな雲がいっぱい。
これも、うろこ雲って呼んでいいのかな?
春子と一緒に、「かわいいねー」と言いながら眺めました。
カメラを持って外出していなくて、珍しく携帯で撮った写真なので、パソコンで見ると画質にがっかりするかも。。。と思いつつも、秋を感じる空だったので載せました。
小さな雲がいっぱい。
これも、うろこ雲って呼んでいいのかな?
春子と一緒に、「かわいいねー」と言いながら眺めました。
カメラを持って外出していなくて、珍しく携帯で撮った写真なので、パソコンで見ると画質にがっかりするかも。。。と思いつつも、秋を感じる空だったので載せました。
2017年10月9日
餃子の皮。Potsticker Wraps
1パックに80枚くらいは入っているかな。
冷凍して売られているため、解凍したら一度に使わなくてはならないのが難点。
パッケージには、焼売と書かれているけれど、この薄さが、私の慣れ親しんだ日本の餃子に近いのです。
2017年10月8日
2017年10月7日
一輪だけ咲くアジサイ。
毎年、一輪だけつぼみをつける庭のアジサイ。
でもアジサイは小さな花の集まりだから、一輪とは言わないのかな?
いつもは、やっと咲くかなーと思ったら、霜や雪で開花できないけれど、温かい今年は、久しぶりに花が見えました。
もっと花を咲かせてほしいけど
、剪定の仕方が悪いのか、さっぱり蕾になりません。
でもアジサイは小さな花の集まりだから、一輪とは言わないのかな?
いつもは、やっと咲くかなーと思ったら、霜や雪で開花できないけれど、温かい今年は、久しぶりに花が見えました。
もっと花を咲かせてほしいけど
、剪定の仕方が悪いのか、さっぱり蕾になりません。
2017年10月6日
ツインシティ―マラソン。Twin Cities Marathon 2017
例年に比べて温かく、コースの風景は、まだまだ紅葉は進んでいなくて、緑がいっぱい。
今年も家族で応援に出掛けました。
毎年誰かしら、知り合いが出場します。
このツインシティーマラソン、2005年から毎年、大阪府の和泉市からの招待選手が参加しているそうで、毎年、どの方が日本からやって来たのかなーと思って眺めています。
2017年10月4日
ジャーマンチョコレートケーキ。German Chocolate Cake (by my husband)
太郎の誕生日ケーキ。
もちろん手作り。
作ったのはもちろん、サブローさん。
このケーキ、ジャーマンチョコレートケーキといいます。
軽めのチョコレートスポンジケーキに、ココナッツとピーカンナッツで作った濃厚フロスティング。
もちろん手作り。
作ったのはもちろん、サブローさん。
このケーキ、ジャーマンチョコレートケーキといいます。
軽めのチョコレートスポンジケーキに、ココナッツとピーカンナッツで作った濃厚フロスティング。
2017年10月3日
一歳の誕生会。First Birthday Party
いつも通り、我が家にサブローさんの両親と、兄姉とその子供達を招いて、昼食とケーキの会です。
甥っ子姪っ子はもう大学生が多くて来られず、人数は少なめ。
我が家の四人を入れて合計21人。
昼食は、以前にも作ったことのあるものばかりを用意しました。
登録:
投稿 (Atom)