Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2013年3月9日
英字新聞と色つきティッシューのラッピング。Wrappping with Newspaper and Colored Tissue
バレンタインデーに、英字新聞と白い
ティッシュー
(薄葉紙)でラッピングした雰囲気が気に入って、今度は、色つきのティッシューでラッピングしてみました。
二人の姪への誕生日プレゼントです。
誕生日カードと封筒の色に合わせて、水色と桃色で。
最近、気に入っているPomPomももちろんつけました。
つづきを読む…
2013年3月8日
手作り水玉封筒。Hand-made Polka-Dot Envelope
誕生日カードを入れるために作った封筒。
水色の水玉模様(写真・奥)の中には、
青色の誕生日”文字”カード
、桃色の水玉模様(写真・手前)の中には、
桃色誕生日”文字”カード
が、それぞれ入っています。
この水玉模様。
手作り・・というほど手は込んでいませんが、「自作」です。
つづきを読む…
2013年3月7日
桃色文字カード。Letter Cards in Pink
誕生日の文字カード。
実は、同時にもうひとセット作ってあります。
前回の日記
とは色違い。
来月初めが誕生日の姪へ。
まだ渡してないけれど、まだ幼いので、このブログを目にする可能性は(たぶん)ないとみて公開です。
つづきを読む…
2013年3月5日
誕生日。誕生日。誕生日。Birthday Birthday Birthday.
今日は雪。
昨日から降り続く雪で、休校になった学校も多いようです。
でも、私の住む、Twin Citiesの公立学校は、セントポール市も、ミネアポリス市も、どちらも学校はあるようで、黄色いスクールバスが家の前を通っていくのを見かけます。
今年の雪の量は、ミネソタとしては平均的のようで、多すぎず、少なすぎず。
でも、温かい日や青空の見える日が多いせいか、過ごし易いような気がします。
(この冬は、バス通勤をせず、送り迎えしてもらっているせいで、寒さを体感していないせいかもしれませんが)
つづきを読む…
2013年3月3日
渡米4周年。Four Years after Arriving in the U.S
備前焼の花瓶に生けた、バレンタインデーの花。
早くも3月。
家の中には、バレンタインデーに夫が買って来てくれた花がまだたくさんの花瓶に分けて生けてあります。
3月3日。
日本から夫と共に引っ越しして、丸4年が経ちました。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)