人気記事
-
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
-
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
-
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2011年11月30日
Sugarの日記「お手。”Shake”」
おとといから、「お手」ができるようになりました!
英語では"Shake"。
ちゃんとShを発音しないと、やってくれません。
やっぱりシュガーもアメリカ生まれです。。。
驚きなのが、教えた期間はたったの2日。
英語では"Shake"。
ちゃんとShを発音しないと、やってくれません。
やっぱりシュガーもアメリカ生まれです。。。
驚きなのが、教えた期間はたったの2日。
アメリカのカーテンは長い。American Curtains are Long.
2009年の秋から住み始めたこの家の窓には、以前の所有者だった人が残していってくれた古~いブラインドがあるだけでした。
そのブラインドも、いずれは気に入ったものに取り替える予定だけれど、それはまだ先の話。
今回は、とりあえず、ずっと以前から「つけたいね~」と話していたカーテンをつけることにしました。
2011年11月26日
2011年11月25日
Sugarの日記「散歩、練習中」
歩いている時は、リードを引っ張ることもなく、私たちのすぐ横を落ち着いて歩くという点は合格。
ただ、多くの家が犬を飼っていることと、他の犬の散歩に出遭うこともしばしば。
他の犬の気配を感じるたびに立ち止まって震えます。
ただ、多くの家が犬を飼っていることと、他の犬の散歩に出遭うこともしばしば。
他の犬の気配を感じるたびに立ち止まって震えます。
七面鳥サンドイッチ。Turkey Sandwich
Turkey Sandwich(七面鳥サンドイッチ?)。
きっとアメリカ全土で、感謝祭の翌日は、同じようなことが行われているのだと思われます。
感謝祭では、あふれかえるほどのご馳走を130%の満腹感になるまで食べた後、余ったものを集まったみんなで分けて持ち帰ります。
そして、数日間かけて、持ち帰ったご馳走を消費することとなります。
2011年11月24日
七面鳥用オーブン対応ビニール袋。Oven Bag for Turkey
Oven Bagに入った、オーブンから出てきたばかりの七面鳥。 |
今年は、この時期にしては大変に温かい。。。
今日の感謝祭、私たち夫婦は、予定通り、義姉の家に行って、Thanksgiving Dinnerを頂きました。
今日のメインは、当然、Turkey(七面鳥)の丸焼き。
夫の家族は誰もが、七面鳥の丸焼きには、オーブンに対応した専用の大きなビニール袋(oven bag)を使用します。
感謝祭の食事。Thanksgiving Dinner
集合時間は午後1時。
もちろん、昼食は取らずに集合。
食事開始は3時ごろ。
なぜかThaksgiving Dinnerは、昼食には遅く、夕食には早すぎる、とても中途半端な時間に始まります。
そして、なぜかDinner(夕食)と呼びます。
感謝祭のデザート。Thanksgiving Dessert
ピーカンパイ |
これまた当然ながらデザートはパイです。
もちろん、全てパイ生地から手作り。
(作ったのは義姉で、私は一切手伝っておりません・・・)
上の写真はピーカンパイ。
ピーカンナッツが並んで見た目にも素敵な仕上がり。
2011年11月23日
Happy Thanksgiving! よい感謝祭を!
そう、明日はThanksgiving、感謝祭です。
学校は前日の今日からお休みのところが多いようで、明日、あさってとお休みが続き、さらに土日を加えて5連休。
会社やお店も、明日の感謝祭当日はお休み、または営業時間短縮のところが多いようです。
私たちは、また今年も、義姉の家にお邪魔して「大ご馳走」を頂く予定です。
2011年11月22日
高校フットボール。High School Football
屋根の修復も終了し、再び使用可能になっております。
そのメトロドームに久しぶりに行ってきました。
最後にメトロドームに行ったのは、ミネソタツインズの試合観戦。
ツインズの新本拠、ターゲットフィールドが完成したのは昨年春。
なので、メトロドームに行ったのは一昨年。
そんなに前なんだ・・・。
2011年11月21日
2011年11月20日
2011年11月18日
春は前へ、秋は後ろへ。Spring Forward, Fall Back
夏時間が終わる直前、毎日通勤途中で見ていた夜明け。 |
こうやって、一年があっという間に過ぎて行くのだなぁ…。
そうそう、もう随分前になってしまいましたが、11月6日午前零時にDaylight Savings Time(夏時間)が終了し、通常の時間に戻りました。
2011年11月17日
Sugarの日記「Stay」
Stayがだんだんできるようになってきたかな?
外に連れ出して、家の中に入る時、手のひらをSugarに向け、目を見て「Stay(待て)」と声をかけ、まず、私たち飼い主が先に家に入り、そのあとに「Come On(おいで)」と入っていいことを伝える練習を毎日しています。
外に連れ出して、家の中に入る時、手のひらをSugarに向け、目を見て「Stay(待て)」と声をかけ、まず、私たち飼い主が先に家に入り、そのあとに「Come On(おいで)」と入っていいことを伝える練習を毎日しています。
2011年11月15日
2011年11月13日
誕生日おめでとう。Happy Birthday!
当日は、ケーキを焼いたり、地下にこもって、用意しておいたプレゼントをラッピングしたり、まだ作っていなかった誕生日カードを作ったり、、、、と思ったら、予約しておいたレストランの時間が迫ってきて大慌てで外出したり・・・と、慌ただしい一日でした。
2011年11月10日
2011年11月7日
Sugarの日記「赤いセーター」Red Sweater
新しい家に来て一週間。
まだ慣れていないのか、食べ物に執着がないのか・・・運動不足なのか・・・
ドッグフードを食べるようになったものの、まだ途中で食べるのを止めてしまいます。
ドッグフードを食べるようになったものの、まだ途中で食べるのを止めてしまいます。
2011年11月1日
今年のハロウィン。Halloween2011
登録:
投稿 (Atom)