Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2015年10月31日
笑顔。Smile
今日はHappy Halloweenが合言葉?の、
ハロウィン
でした。
気温はたいして低くなかったものの、途中で大粒の雨が降ってくるようなお天気だったせいかTrick or Treatにやってきた子供たちは38人だけでした。
おかげで用意したお菓子が大量に余ってしまった・・・。
さて、どうしよう??
今年のハロウィンは土曜日だったので、ゆとりをもってパンプキンが彫れました。
デザインは、
去年
と同様にお面と歌舞伎の隈取を参考にしてみました。
つづきを読む…
2015年10月23日
緑の瓶とアジサイ。Green Bottle and Hydrangea
霜が降りて、庭のアジサイの時期も終わりました。
霜が降りるちょっと前にアジサイを切って、家の中に置いた花瓶に水を入れずにさしておくと、そのままドライフラワーになってくれるので、毎年次にアジサイが咲くまでの間、家にそのまま飾って楽しんでいます。
いつもは普通の花瓶を使うのだけど、今年はこの緑の大きな空き瓶を使ってみました。
料理酒が入っていた瓶で、資源ごみに出す前にしばらくの間楽しむことにしました。
つづきを読む…
2015年10月18日
初霜。First Frost
紅葉もまだまだ見頃。
すでにピークを過ぎたところもありますが、まだまだミネソタの美しい秋色を楽しめます。
数か月前から週に何度か働いていているんだけど、 通勤時に通るミシシッピー川沿いの木々の美しいこと!!
勤務先は義姉宅で、娘を連れての出勤なのですが、後部座席に座る娘ともみじや紅葉の歌を歌いながら運転しています。
つづきを読む…
2015年10月11日
バックホー。Backhoe
1歳の頃からの娘のお気に入りの一つ、バックホーと呼ばれる重機。
ここ一カ月ほど我が家周辺のガス管の取り換え工事をしていて、あっちこっちでこのバックホーが作業していて、近くに音が聞こえてくると、娘は窓際に走って行って、見えなくなるまでいつまでもいつまでも眺めています。
一緒にお絵かきして遊ぶ時には、いつも「バックホーを描いて」とせがまれるので、この度、娘が窓際で眺めている間に、じっくり観察してスケッチ?してみました。
2015年10月9日
パンの猫。Bread Kitty
最近、食パンを食べる時には欠かせないのが、キッチンばさみ。
二歳半からの絶え間ないリクエストに、キッチンばさみは懸命に答えます。
でも実は、そのキッチンばさみを握っている本人が一番楽しんでいる気もします。。。
ちなみに、アメリカの食パンは通常10センチくらいの正方形で、日本の食パンよりもずっと小さいです。
2015年10月8日
紫の足首。Purple Ankle
高校生の姪っ子二人への誕生日カード。
二人とも開く前は同じ。
そして、靴下を開くと。。。足首登場!
つづきを読む…
2015年10月7日
クレヨン。Crayon
娘がクレヨンで遊んでいる横で、私も一緒にクレヨンで遊んでみました。
できあがた私の「お絵かき」をコピーして、高校生の二人の姪っ子の誕生日カードを入れる封筒になりました。
つづきを読む…
2015年10月5日
シマリス。Chipmunk
10月になって、ミネソタらしい空気になってきました。
朝晩の外出には、厚手のジャケットが必要です。
我が家の風邪もみんなすっかりよくなり、週末には毎年恒例の
ツインシティーマラソン
の応援にも行きました。
毎年、ツインシティーマラソンの時期になると紅葉も美しくなってきます。
我が家の周りはまだまだですが、
ミシシッピー川
沿いは、ずいぶん紅葉がきれいになってきました。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)