Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2020年9月30日
わびさびの庭。Wabi-Sabi Garden
裏庭に作った、
フェアリーガーデン(Fairy Garden)
と呼ばれる小さなお庭。
フェアリーガーデン(Fairy Garden)とは、つまり、「
妖精のお庭」
ということ。
3cm~5cmくらいの小さな妖精の置物(人形)を置いて、その妖精の「お庭」を作る。
人気があるのか、近所を散歩してもときどき見かける。
つづきを読む…
2020年9月28日
諸行無常。The Impermanence of All Things
9月も終わりに近づいておりますが、9月1日に撮影したモナークバタフライの写真。
近くの湖の近くに、毎年たくさんのモナークバタフライを見かける場所があり、今年もたくさんひらひらと舞っていました。
つづきを読む…
2020年9月26日
チーターカード。Cheetah Card
久しぶりに手作りカード。
ここのところずっと、
野生動物に夢中
の、
太郎の4歳の誕生日カード
。
チーターカー
ド!
つづきを読む…
2020年9月24日
ゾウ採用。Elephant
またまた
ケーキ
。
しかも、今回もまた
太郎の誕生日ケーキ
。
こちらは、サブローさんの両親・兄姉とその家族を招待した、
誕生日会用
のケーキ。
サブローさんの力作。
チョコ風味のスポンジ
の間と上に、
ココナッツとペカンナッツで作ったクリーム
がたっぷりの…「
ジャーマンチョコレートケーキ(German Chocolate Cake with Coconut-Pecan Frosting)
」
つづきを読む…
2020年9月22日
4歳の特訓。Training for 4 years old
先日、太郎が
4歳
になりました。
写真は誕生日当日に、私たち家族だけでのお祝い用にサブローさんが作った(飾りつけは私)
誕生日ケーキ
。
もう4歳!!!
まだ4歳!!!
太郎が成人する時には、一体、私は何歳だ……ということは考えないようにしている。。。。
つづきを読む…
2020年9月17日
光の当たる場所。Light in the Woods
森の中の光。
つづきを読む…
2020年9月16日
不気味な空。Strange Sky
2020年9月16日 朝8時前の太陽
昨日の朝は、未明に息苦しさで目覚めた。
外が明るくなり、窓の外を見ると、なんだか夕方なような雰囲気。
普通の夕日や朝日のように、幻想的…というよりは、むしろ
つづきを読む…
2020年9月11日
9月のカレンダー。September Calendar
9月のカレンダー
は、
野菜たっぷりキッシュ
。
そういえば、キッシュ、最近作ってないなぁ…。
そして、最近、
手作り
も全くしてない…。
時間
に余裕がないのか?
それとも、
心
に余裕がないのか?
つづきを読む…
2020年9月9日
ゴールドラッシュ。Gold Rush Beans
我が家には、夏の間だけ裏庭の一番日当たりのいい場所に、畳2畳を縦につなげたように、
家庭菜園
を作っている。
土を整え、耕し、種を植え、水をやり、うさぎ・リス・シマリス除けのフェンスを作り、収穫をするのは、もっぱらサブローさん。
私は、、、というと、間に生えてきた草をせっせと抜いて、収穫されて台所までやって来た野菜たちを料理する(だけ)の人。
つづきを読む…
2020年9月7日
白いリス。Albino Squirrel
先日家族でピクニックに出かけた時のこと。
「ここにはリスが一匹もいないね~。どうしてなかぁ?」と、話していた時に現れたのは、……
白いリス!!
アルビノの白いリス
。
(目が赤いのが、アルビノのリスの特徴)
つづきを読む…
2020年9月5日
うろこ雲。Fall Clouds
8月半ばのうろこ雲
9月
。
朝晩に加え、昼間もずいぶんと涼しくなってきて、つい長袖を出して着てしまう。
丈の短いズボンでは足が冷えるようになってきた。
夏が終わるとミネソタは、秋。
近隣の紅葉こそまだだけど、風や空気は、秋そのもの。
つづきを読む…
2020年9月3日
和モダンな森。Asian Modern Forest
ミネソタ
で、和モダンな庭…ではなくて、
和モダンな森
を発見。。。
ミニ竹やぶみたい
な、
トクサの森
。
サブローさん曰く、どうやら、ミネソタではよく見られるものらしい。。。
といっても、ミネソタに住んで10年以上になるけれど、実際に生えているのを見たのは先日が初めて…。
英語で、
Horsetail(ホーステール)
と呼ばれる。
つづきを読む…
2020年9月1日
目的は水との出会い。Hidden Falls Waterfall
Hidden Falls Waterfall
まだ夏の日差しと暑さの残っていた8月。
私たちの13回目の結婚(式)記念日に、家族で出かけた
ナーズトランド・ビッグ・ウッズ州立公園
(Nerstrand Big Woods State Park)。
春子は、木々の香りの中で、「(日本の)おじいちゃん、おばあちゃんの家の匂いがする」と言い、サブローさんは、たくさんの木の幹に囲まれた静けさの中で、「明治神宮を歩いている時の感じに似ている」と言った、
森の中の散歩
。
実は、まだ続きがある。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)