Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2017年2月27日
あいうえおマグネット。”Aiueo" Magnet Toy
アメリカで生まれ、アメリカで育っていく春子。現在三歳。
生まれた時は、たとえ日本語が話せなくても、生きていくのに必要な言語を身につけてくれれば、それが何語であっても構わない。と、、、本当に思っていたのは確かなのですが、、、、。
人間、欲が出るものです。
毎日、あいうえおを覚えさせようと、あの手この手で奮闘中。
写真は一年ほど前に作った、あいうえおマグネット。
つづきを読む…
2017年2月25日
水たまり散歩。Puddle Walk
確か、これ二週間ほど前の写真なのだけど、現在外にはもう、雪も残っていなければ、写真のような雪解け水でできた水たまりさえも見当たりません。
今年のミネソタの冬は、いつもとは調子が違ってます。
おととい辺りからまた少しだけ気温は下がったものの、防寒対策さえすれば、ストローラー(ベビーカー)でお散歩も可能!
つづきを読む…
2017年2月16日
オレンジと青の夕日。Orange and Blue Sunset
2月16日。
今は亡き、おじいちゃんの誕生日の夕日。
オレンジと青。
それから、ピンクに紫に赤にグレーに水色・・・・
追記。。。
どこかで見たことがある。。。と思っていたら、小野竹喬さんの作品を思い出した!!
空の色が似てるー!!
2017年2月12日
おでん。"Oden"
先々週食べた、おでん。
たぶん一年以上ぶり。
久しぶりに大根を買ったので、おでんにしました。
急に思い立って作ったので、大根のほかは、いつも冷蔵庫に入っているものしかなくて、こんにゃくも天ぷら(さつま揚げのこと)も入っていないけれど、久しぶりのおでんは、やっぱり日本の冬の味でした。
つづきを読む…
2017年2月2日
鬼の面。"ONI" Masks
黄鬼。。。
今週は、節分ということで、段ボールで鬼のお面を作りました。
春子と一緒に色を塗って出来上がり。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)