Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2018年11月24日
にわとりカード。Rooster Card
にわとりカード。
Roosterとはおんどりのこと。
めんどりはHen
ひよこはChick
鶏肉はChicken
食肉用の鳥全般はPoultry
英語はめんどくさいなーと思ったけれど、日本語だって、
つづきを読む…
2018年11月22日
秋の?湖の移り変わり
10月23日
つづきを読む…
2018年11月21日
9月の様子~オオカバマダラ。Monarch Butterfly in September
なんだかんだと、あっという間に過ぎ去っていしまった9月の様子を少々。
散歩途中で見かけた、モナークバタフライ(Monarch Butterfly、和名:オオカバマダラ)
今年は去年に比べて少ない印象だったけど、、、このまま減ってしまいませんように。
たったの2か月前だけど、もう外には、花もなく、ちょうちょも飛んでいません。
この写真のちょうちょは、ミネソタからメキシコまで飛んでいくっていうけれど、どのくらいかけて到着するのだろう?
もう暖かいメキシコには着いたかな?
つづきを読む…
2018年11月20日
湖上を歩く雁の群れ。Geese walk on the Lake
湖上の凍ったところを雁の群れが歩いています。
意外と歩くのがうまくて、ツルッとすべることなく、すたすたと歩いてました。
つづきを読む…
2018年11月7日
太郎2歳。Two Years Old
昨日は風が冷たく、とても寒い日で雪がちらつきました。これからいよいよ冬支度です。
少し前の初秋のある週末、太郎に誕生日会を開きました。
いつも通りサブローさんの両親と兄姉家族だけを昼食に招いての、こじんまり25人程のパーティー。
私が昼食担当。サブローさんがケーキ担当。もうこれは定着です。
今回の献立。
白米ごはん4合
つづきを読む…
2018年11月1日
ハロウィン下書き2018
おばけかぼちゃの下書き。
ちょっとピンボケですが・・・。
使ったのは、下の二つ。
毎年、彫る五分前に下絵を考えるので、慌てます。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)