Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2018年10月31日
ハロウィン。Happy Halloween2018
なんだかんだと、また風邪をひいたり、忙しかったり、寝不足だったりしているうちに、今年もハロウィンがやってきました。
今、サブローさんが、春子と太郎を連れて、トリック orトリートに出掛けているので、私はお留守番。でも、なぜか、今年はだーれも来ない・・・。
ハロウィン用のBGMをかけて一人で薄暗い玄関に座っているのだけど、あまりにも誰もやってこないので、だんだん薄気味悪くなってきました。。。
おまけに暇なので、久しぶりに日記でも・・・。
つづきを読む…
2018年10月3日
ミニ盆栽 : 第二弾
今日も太郎は抱っこ抱っこで、私を枕に眠ってます。
実は私も風邪気味。でも太郎のおかげでゆっくり休めています。気になること、やっておきたいことは山積みだけど、こんな時は、優先順位を考えて、自分と家族の健康第一で、放っておく勇気も必要と、全部後回し。
というわけで、今日も携帯で日記です。
写真は、7月。
ミニ盆栽第二弾。
つづきを読む…
2018年10月2日
ミニ盆栽:第一弾
月日が経つのは早いことで、もう10月ですね。
今年は特に時間があっという間に過ぎていきます。
ほそぼそと繋がっている僅かな仕事がこの時期忙しいのと、春子の学校のあれこれあれこれに追い立てられているうちに、日々は過ぎて行きます。それら全てと家事全般は、太郎の不定期な昼寝中と、夜寝たあとからしかできないので、いつも時間不足。
しかも太郎が寝てくれるのはいつも夜10時半頃。いつもそれから何やらかにやら始めて、寝るのは毎晩2時近く。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)