Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2010年6月27日
カレーライス。Japanese Curry "Kare Raisu"
カレーライス
を作りました!!!
久しぶりのカレーライス。
最後に食べたのはいつだっただろう・・・・・???
この、ハウス バーモントカレー、日本に住む両親が
半年以上前
に送ってくれたもの。
つづきを読む…
2010年6月24日
雑草と草と芝生。Weed, Grass and Lawn
ちょっと前にも書いた、最近の
気分転換の
草取り
。
特に時間をかけておこなうのは、週末に、夫が芝刈り機をかけている時。
私は芝刈り機のかけられない端っこや、花壇の中の草や雑草のお手入れ。切ったり抜いたり。
「
草
」は、
grass
。
「
雑草
」は、
weed
。
つづきを読む…
2010年6月23日
高校卒業祝。~姪~Congratulations on Your Graduation -Niece-
私たちが、メキシコ旅行をしている間に、
姪の高校の卒業式
がありました。
この「
高校卒業
」というのが、アメリカでは
大きなイベント
らしく、多くの卒業生が、自宅に親戚友人を招いて、
盛大なパーティー
を開きます。
我が家にも、姪から招待状が届いていたにも関わらず、今回は、メキシコ旅行中ということで、出席できませんでした。
つづきを読む…
2010年6月21日
帰ってきました。I'm Back from Vacation.
メキシコ旅行から帰ってきました~。
金曜の夜に帰宅予定が、飛行機の遅延で、帰宅したのは土曜の午前3時半。
時差はたいしてないのに、すっかり睡眠のリズムが狂ってしまいました・・・・。
それはともかく、、、
サップライズ
は、大大大成功!!!
つづきを読む…
2010年6月11日
ちょっとだけ、旅に出てきます。。。I'm Going on Vacation!!
ちょっと
夫と一緒に
メキシコ
に行ってきます。
現地で夫の兄姉の家族のうち、休暇の取れた6人が集合する予定。
実は、近々二人の
義姉の
誕生日があり、その
誕生祝い旅行
です。
そのうちの一人は、実は、メキシコにみんなが集合して誕生日をお祝いすることを知りません。。。
つづきを読む…
2010年6月6日
庭仕事用の手袋。Gardening Gloves
最近の
地味な楽しみ
。
庭で草取り
。。。。
小学校や中学校の時、掃除の時間に草取りは散々したけれど、日本の実家に住んでいる時に、自宅の草取りなんて、まっっっったくしたことがなかったくせに。。。。
自分でも意外
な程、楽しんでおります。
つづきを読む…
2010年6月5日
婚約祝パーティーとは。。。Friends' Engagement Party
先日、夫の学生時代からのお友達の「
婚約祝いパーティー」
に行ってきました。
アメリカでは、友人のパーティー類は、基本的に
夫婦同伴が原則
。
出席者は、数人の友人以外は、当人の親・兄弟・いとこ・親戚。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)