Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2014年9月14日
ワッフル。Waffle
ある週末の朝食。
自家製ワッフル!
(ワッフル担当は夫)
数年前の近所のガレージセールで入手した、アンティークのワッフルメーカーで作った自家製のワッフルは温かくてサクサク。
つづきを読む…
2014年9月12日
オオカバマダラ。Monarch Butterfly
この季節、家の周りでよく見かける蝶。
Monarch Butterfly(モナークバタフライ / 和名:オオカバマダラ)
Lake Nokomis周辺では、昔ながらの生態系再生のためのプロジェクトが行われていて、このMonarch Butterflyが住める環境づくりもそのプロジェクトの一部。
つづきを読む…
2014年9月10日
ルッコラ。Arugula
いつも食料品を買うALDIで
Arugula
というのを買ってみたところ、なんと、ルッコラだった!
ルッコラの、あのごま風味の苦みが大好き。
それにしても、アメリカでもルッコラは「ルッコラ」だと思っていたのに、別の名前だったとは。。。
2014年9月9日
マスキングテープ。Washi Tape
日本でも人気のマスキングテープ。
私ももちろん大好きで、日本に帰る度にいつも買います。
今回の帰省では、ありがたいことに、プレゼントでいくつかいただきました!
このかわいいマスキングテープ、アメリカではWashi Tapeと呼ばれていて、最近ミネソタの会社3M等の製品も見かけるようになりました。
つづきを読む…
2014年9月8日
リスリス。"Risurisu"
ミネソタ、とても涼しくなりまして、外は秋の虫が昼間っから大合唱です。
依然と
リス達は、クルミを食べるのに忙しく
しております。
ところで、現在15ヶ月の子供。
根気よく教えたかいがありまして、リスを見ると、「リス」と言うようになりました。
ただ、私がいつも「ほら見て! リス!リス!」と言っていたせいで、リスを見つけるといつも「リスリス」と二回続けて言います。
彼女の中では、「リス」ではなく、「リスリス」で定着してしまった模様。。。
つづきを読む…
2014年9月5日
夕暮れ。Before Sunset
最近、夕暮れ時の空がとてもきれい。
子供が依然として、ベビーカー断固拒否(暴れてとても乗せられない)のため、大好きな湖畔散歩はずっとお預けですが、新たな日課ができました。
それは、夫が仕事から帰って、夕食が終わった後に、家族全員での犬の散歩。
子供はもちろん夫か私が抱っこなのだけど、二人大人がいたら途中で抱っこを交代できるので、負担が随分違います。
家のすぐ近くをぐるっと回って帰って来るだけだけど、こんな夕暮れ時の空を眺めながらのお散歩は、また、明日も頑張ろう、という気持ちになれます。
2014年9月4日
紫のラッピング。Purple Wrapping
紫のカード
を添えたのは、こちらの紫のラッピングに包まれたプレゼント。
紫のティッシューに、紫模様の帯をかけて、紫のリボン。
プレゼントは姪はバレーボールをしているので、実用的なストロー付きドリンクボトルにしました。
ボトルの色はもちろん紫。
私の場合、好きな色の物は自然に使う機会が多いので、「女の子には赤、ピンク」といった固定観念は捨てて、相手の好みの色を知っておくのはとっても大切、だと思ってます。。。
お誕生日おめでとう!
2014年9月3日
紫の誕生日カード。Purple Birthday Card
中学生の姪への誕生日カード。
何ヶ月か前に、好きな色は何かたずねて、紫色が好きということが判明したので、今年は紫のカードです。
模様は、私のオリジナル。
久しぶりに新しい模様を作ってみました。
2014年9月2日
めざし。Dried Sardines
あれは確か小学校二年生の時だったか・・・?
学校で食生活に関するアンケートだったのか、各自好きな食べ物を書いて提出した記憶があります。
きっとクラスメートは、ハンバーグ、カレーライス、、、等を書いていたのではないかと思うのだけれど、私が自信を持って書いたのは、、、、
「めざし」。
本当に自信を持って、これしかない!とすぐに思いついたのを覚えています。
つづきを読む…
2014年9月1日
おりがみの箱。Origami Box
友人へのプレゼントを入れるために作った、小さな箱。
なかなか互いに連絡取れないけれど、、、、元気にしているかな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)