Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2021年1月31日
料理のできる男。He is a Good Cook.
太郎4歳
。
いつもせっせと「お料理」を作っては、「一緒に食べよ?」と運んでくる。
最近は覚えたての名前を、嬉しそうに使って
「ぼくのは、水色のお皿で、お母さんは黄色のお皿ね」と…
「スイカピザ」とか「イチゴのから揚げ」など何やら摩訶不思議な「料理」を載せて、運んでくる。
つづきを読む…
2021年1月29日
日本の刺繍カード。Japan Embroidery Card
久しぶりに誕生日カード。
テーマは「日本」
。
最近気に入っている、「
紙に刺繍
」で、
日本地図
を刺繍してみた。
つづきを読む…
2021年1月27日
氷のパズル。Ice Puzzle
冬のミネソタは、なんといても気温が低い。
毎日が氷点下。
夜はほぼ毎晩、マイナス10℃を下回る。
こんな時は、氷点下を利用して楽しまなくては!
つづきを読む…
2021年1月25日
スキートラック。Ski Tracks
クロスカントリースキー用の、トラック(ski tracks)
週末、少しばかり雪が降った。
日曜日の午前中は、サブローさんと私とで手分けして
雪かき
。
つづきを読む…
2021年1月22日
数字で塗り絵。Color by Numbers
ここ数日、
少し寒い
。
気温がマイナス10℃以下になることも多く、たとえ温度が上がっても風があったりと、
体感温度が低い
。
リビングルームでは、春子が学校のオンラインラーニングをしていて、ライブ授業も多く、ずっーーーーーと静かにしておかなくてはならないため、私と太郎は、朝から夕方まで、食事の時以外は、ずっと
地下
にこもっている。
つづきを読む…
2021年1月20日
ハートのキーホルダー。Heart Keychains
今年こそは!
と思うことが、いろいろある中で、「
今年こそは、毎年の行事の準備をもう少し早めにしたい
」…というものがある。
何でも早くから準備万端にしておかないと落ち着かない性格だと自己分析するものの、こういう行事のプレゼントとかカードについては例外で、どういうわけか毎年直前にならないと取り掛かれない。
つづきを読む…
2021年1月18日
11年ぶりのアイススケート。Ice Skating
この週末は3連休だったのだけど、
お天気も良く、風もなく穏やか
。
そんな日に、サブローさんがじっとしているわけはない。
サブローさんは、朝、誰よりも早起きして、友達と湖にクロスカントリースキーに行って、私や子供たちが起きる頃に戻ってくる…という具合に、週末を満喫している。
さて、日曜日は、ちょうど
程よい低温
で、
アイススケート日和
。
つづきを読む…
2021年1月15日
お絵かきカレンダー。Calendar Project
昨日は、雪が降りまして…久しぶりに雪かき。
外気温は零下ではなく4℃程度なので、春先に降るようなべたべたの重たーい雪。
久しぶりに、子供たちも雪遊びができた。
さて、そんな昨日、急にひらめいて、
つづきを読む…
2021年1月13日
湖上散歩。Walking on the Lake
今日は、春のような一日で、なんと
41℉(=5℃)!!
これは、
散歩日和。
つづきを読む…
2021年1月12日
積み木のお城。A Block Castle
積み木のお城。
太郎と一緒に、互いに一つずつ代わる代わる積み上げて出来上がったお城。
太郎は、とんでもなく不安定なところにも平気で積み上げていくので、なかなか面白い。
春子が生まれたばかりの頃に、近所のガレージセールで見つけた、この積み木。
懐かし感じがして、とても気に入っている。
つづきを読む…
2021年1月11日
パンネクーケン。Pannenkoeken
1月のカレンダー
は、サブローさんの作る、
特別な日の朝食「Pannenkoeken」
。
日本語だと
「パンネクーケン」または「パンネンクーケン」
という感じかな?
ただ、実際の英語の発音を聞くと
「パンネクーカン」または「パンナクーケン」
という具合に聞こえる。
つづきを読む…
2021年1月8日
泳ぐシロクマ。Swimming Polar Bear
久しぶりに工作。
段ボールで動物!!
新シリーズ?
依然として、動物に夢中の太郎(4歳)。
ここのところ、毎日、太郎自身がシロクマになっては、部屋を「泳ぎ回って」いる。
クッション数個を床に置いて、それを「海に浮かぶ氷」に見立てて、遊んでいる。
つづきを読む…
2021年1月6日
唐揚げ丼。Japanese Fried Chicken Rice Bowl
我が家の定番。
鶏の
竜田揚げ
。(つまり、鶏の
唐揚げ
)
いつも、翌日に残るように、大量に作る。
そして、翌日、サクサク感がなくなって、しっとりとした唐揚げで、「
唐揚げ丼
」を楽しむ。
つづきを読む…
2021年1月4日
小瓶に入れる。Small Jar
手作りふりかけ
。
大晦日に年越しそば用に、めんつゆを作ったのだけど、その時に使った鰹節と昆布を利用して、手作りふりかけを作った。
つづきを読む…
2021年1月2日
初滑り。Cross-Country Skiing 2021
氷が浮かぶミシシッピー川
2021年。
令和3年。
今年も、ときどき書いていきますので、どうぞ、よろしくお願いします。
さて、今年最初の、サブローさんの企画。
家族でクロスカントリースキー
。
1月1日
の午前中、セントポール(St. Paul)にある、
Hidden Falls Regional Park
に行ってきた。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)