Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2016年5月29日
3歳の誕生日会。3rd Birthday Party
先週日曜日、娘の3歳の誕生日に近い週末ということで、身近な家族「だけ」の誕生日会を開きました。
身近な家族「だけ」・・・といっても、私たち3人も含めると総勢28名。
毎年のことだけれど、とても友人知人を呼ぶ余地はありません。
今年は、パーティー冒頭から、思いがけず、
とてつもなく悲しい出来事
がありましたが、無事に誕生日会を終えることができました。
つづきを読む…
2016年5月28日
スズランとピーナツバター。Lily of the Valley and Peanut Butter
今年4月のある日のシュガー
先週の日曜日の午後。
我が家の愛犬シュガーが息を引き取りました。
10歳でした。
5年前に、5歳という、犬としてはすっかり大人になってから、我が家にやってきたシュガー。車で片道4時間運転して、Bemidjiまで日帰りで引き取りに行きました。
この5年間、大切な家族の一員でした。
犬は嫌いではないのだけど、なぜか犬を見ると怖いと思ってしまう私でも、このシュガーだけは抱っこできました。
つづきを読む…
2016年5月3日
ラング・ド・シャ。Langue de Chat
カルボナーラを作った後、余った白身で、今までは
ナッツ入りのメレンゲクッキー
を作っていたのだけど、甘ったるいので飽きてきた。
そもそもお菓子やケーキを作るのは得意でなく、知識も全くない。。
そこで、余った白身をどうしたものか・・・・と、いろいろ検索していると、ラング・ド・シャを発見!
お菓子やケーキを「作る」知識はなくとも、ラング・ド・シャがどんな味かはもちろん知っている。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)