Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2011年10月31日
Sugarの日記「新しいベッド」New Bed
新しいベット。
気に入ったかな?
前の飼い主さんからいただいた、お気に入りのブランケットの傍で記念撮影。
つづきを読む…
2011年10月29日
Sugarの日記「初めての記念撮影」First Photo
Sugarが住んでいたベミジ(Bemidji)から、私たちの家のあるツインシティーに戻る途中、車の中での初めての記念撮影。
つづきを読む…
Sugarの日記「初対面」First Meeting
シュガーの住む、ベミジに向かう車の中で見た朝日。
この日は、朝6時半に家を出ました。
つづきを読む…
2011年10月24日
かぼちゃの煮物。Kabocha
この季節、スーパーにはかぼちゃが安く出回ります。
いろんな種類のかぼちゃが山積みになって売られていますが、その中に日本で一般的に食べられるかぼちゃ(Kabocha Squash)もちゃんと売られています。
つづきを読む…
2011年10月23日
覚え書:アップルクリスプのレシピApple Crisp Recipe
ちょっと今日は、レシピの覚え書です。
私の持っているレシピと、夫のレシピと、私の自己流を混ぜ合わせたレシピです。
アップルクリスプ(アップルクランブル)
のレシピ
つづきを読む…
2011年10月22日
手作りおばけ。Handmade Ghosts
手作りおばけ。
ハロウィン
(10月30日)が近づいてくると、だんだん街中が”それっぽく”なってきます。
木々は葉っぱを落とし、日も短く早く暗くなって、寒い風がひゅ~ひゅ~吹き抜け、枯れ葉がカサカサカサカサと音を立てながら通り過ぎて行きます。
10月に入って、庭にハロウィンの飾り付け(お墓やがいこつを飾る・・・)を始める家も増えてきました。
つづきを読む…
2011年10月21日
ハロウィンの準備。Preparation for Halloween
かぼちゃランタン用のかぼちゃを入手。
なんと1個2ドル99セント!(日本円で300円程度です)
つづきを読む…
2011年10月20日
ハロウィン前の夕暮れ。Sunset before Halloween
この時期
、夕暮れ時になると、早く家に帰りたくなります。
つづきを読む…
2011年10月19日
家庭菜園。大根。Vegetable Garden-White Raddish
ついに・・・・初雪の予報が出てしまったので、週末、今年大変お世話になった
家庭菜園
を片付けました。
今年最後の収穫物は、”大根”。
こちらでもスーパーで大根は見かけるけれど、今一つ新鮮さにかけます。
つづきを読む…
2011年10月18日
アップルクリスプ。Apple Crisp
夫の実家でいただいたたくさんのりんご
の一部で、デザートを作りました。
夫が昨年作ってくれておいしかったApple Crisp。
夫のレシピを使って(私が)作ってみました。
レシピにはApple Crispと書いてあったけど、アップルクランブルと同じものです。
つづきを読む…
2011年10月17日
緑の芝生と、赤いりんご。Green Lawn and Red Apples
Oct.8.2011
夫の実家の裏庭の
りんごの木
。
先日、実ったものを、たくさんいただいてきましたが、木の下には強風で落ちてしまったたくさんのりんごが転がっていました。
つづきを読む…
2011年10月16日
りんご取り器。Apple Picker
りんご
の収穫には欠かせない、こちら。
りんご取り器?
つづきを読む…
2011年10月15日
りんごの季節。Apple Season
10月はりんごの季節。
私たちも、先週末、夫の実家の裏庭にたわわに成ったりんごをいただきに行ってきました。
景色は、紅葉も終わって、木に残る葉っぱも少なくなってきた中で、丸くて赤い実がたくさん成っている様子は、とってもかわいい。
つづきを読む…
2011年10月14日
9月・10月の庭のぶどう。Sep. and Oct. Grapes
Sep.10.2011
今年も、庭のぶどうがたくさん実りました。
先月(9月)には、夫も私も互いの職場に持っていったりもしましたが、それでも食べるのが全く追い付かない程たくさんでした。
40~50房あったのでは・・?
ああ、、、数えてみればよかったっ!
つづきを読む…
2011年10月12日
英字新聞でラッピング。Wrapping with Newspaper
お誕生日おめでとう!
Happy Birthday!!
週末、誕生日の近い3人の姪っ子の誕生日会がありました。
姪っ子、といってももう結構大きい。。。
高校生と中学生と小学校高学年の3人。
つづきを読む…
2011年10月11日
落ち葉。Fallen Leaves
鮮やかな紅葉の後は、秋色の落ち葉で街が埋まります。
つづきを読む…
2011年10月10日
朝日を浴びる秋の木々。Sunrise and Fall Colors
Oct.4.2011 7:50am
秋色に色づいた木々が、朝日を浴びると、また一段と鮮やか。
2011年10月9日
紅葉とミシシッピ川。Fall Colors and Mississippi River
Oct.3,2011 5:45pm
一週間前の10月3日の夕方。
あまりにも紅葉がきれいなので、通りがかった公園に、思わず車を停めました。
ミシシッピ川
が見えるところまで歩いて眺めると、すでにたくさんの人がカメラを片手に立ち寄っていました。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)