Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2011年4月25日
花が咲いたっ!!ーヒヤシンスー Hyacinth
(2011年4月25日午後6時撮影)
今日、裏庭のヒヤシンスが咲きました。
雪が溶けて、庭や歩道の傍の芝生の緑は顔を出したけれど、4月も終わるというのに木々に緑は少なく、まだまだ殺風景なミネソタ。
つづきを読む…
2011年4月24日
イースターの夕食会。Easter Dinner 2011
イースターの食事会。
アメリカに引っ越しして、このイースターの食事会も3回目。
昨年は、
義姉の家の食事会
にお邪魔しましたが、今年は義父母の家で、合計10人でのイースターの夕食会。
夕食会、つまりDinnerと呼ぶのに、なぜか食事開始は、午後2時半。
つづきを読む…
イースターエッグハントのルール。Easter Egg Hunt Rules
アメリカに引っ越しして、3回目の
イースターエッグハント(easter egg hunt)
。
大人が隠したイースターエッグを、子供たちが探して見つけ出すのが、イースターエッグハントです。
例年通り、今年のイースターエッグも、プラスチックでできた、卵型の卵サイズの容器です。
つづきを読む…
2011年4月23日
お誕生日おめでとう!Happy Birthday!!
お義父さんの誕生日会に行ってきました。
誕生日プレゼントは、釣りのルアー。
誕生日カードは、いつも通り手作り。
つづきを読む…
2011年4月22日
豪快。ミネハハの滝。Minnehaha Falls!!
2011年4月15日撮影
ちょうど1週間前の4月15日。
久しぶりに、ミネハハパーク(Minnehaha Park)にあるSea Saltというレストランに、夫の家族8人とともに、行ってきました。
そして、その後、そのすぐ傍にある
ミネハハの滝(Minnehaha Falls)
を見に行きました。
といっても、その日は冷たい風がびゅーびゅー吹いて、小雨?小雪?も舞うとっても寒い日だったので、見学したのはほんの一瞬。
つづきを読む…
2011年4月21日
これは、何?What Is This?
これは、何でしょう?
有刺鉄線にしては、ちょっとかわいい。
空とは並行に、横に並んだ線。
つづきを読む…
2011年4月20日
ミネソタの春雨。Minnesota Spring Rain
2011年4月20日午前8時撮影
しとしとと、静かに、しとやかに降る春の雨は、ひと雨ひと雨、温かい春を連れて来てくれます。
・・・・でも、ここはミネソタ。
つづきを読む…
2011年4月19日
椰子の葉っぱのバスケット。Palm Basket
今年も、
復活祭(Easter)
が近づいてきました。
復活祭の一週間前の日曜日には、教会で椰子の葉っぱが配られます.。
(詳細は
2009年4月6日の日記
をご覧ください。)
その椰子の葉っぱを使って、義兄姉・甥姪と一緒に、十字架とバスケットを作りました。
2年前の4月に作った時には、十字架の作り方を教えてもらいましたが、今回新たに挑戦したのが、バスケット。
つづきを読む…
2011年4月13日
これは何かな?What Is This?
これは何かな?
大ヒント↓
つづきを読む…
2011年4月11日
ラッピングしました。
先日作った誕生日プレゼント
を包みました。
つづきを読む…
2011年4月10日
再び・・・手作りギフト。Handmade Gift
夫は兄姉が多いので、
またもや
義姉への誕生日プレゼントです。
こちらの義姉は紫が好きらしく、セーターやスカーフやバッグ、どこかに紫色を身につけています。
つづきを読む…
2011年4月9日
手作りギフト。Handmade Gift
久しぶりの手作り。
義姉の誕生日プレゼントに、化粧ポーチを作りました。
つづきを読む…
2011年4月8日
見上げてみれば・・・・。
4月になり、日中は、ぽかぽか暖かい日が続いています。
・・・といっても、まだ最低気温は0℃近く下がる日もあるので、外出する際は、上着が必要です。
(半袖Tシャツに短パン・サンダルで歩いている人もよく見かけるようになりましたが、それは日本で生まれ育った日本人が真似のできることではありません。)
つづきを読む…
2011年4月3日
コンサート。Devotchka
久しぶりに、感動・・・・。
数日前、ダウンタウン ミネアポリスにある、ミネソタの名所(?)の一つ、First Avenueでの、Devotchkaのライブに行ってきましたっっっ。
Devotchkaのライブは初めてだったけれど、CDよりもライブはますます、よい!!
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)