毎日
毎日
パソコンを開かない日はない
毎日
毎日
なんて
便利な世の中だろう・・・
なんて
贅沢な世の中なのだろう・・・
インターネットがない時代に
育ったはずなのに
インターネットやパソコンが
まだまだ普及してない時代に
仕事もした経験もあるはずなのに
一体全体
パソコンなしで
どうやって仕事をするのか
もはや想像もつかず
インターネットなしで
どうやって生活するのか
もはや想像もつかず
日記だって…
昔は紙に鉛筆で書いていたじゃないか?
それが今は
こうやって
日記もパソコンとインターネットで書いたりして…
それをスマホでいつでもどこでも
見えたりして…
あまりにも当たり前の存在になってしまった
パソコン・インターネット・スマホたちに
囲まれて
すっかり
囚われの身となっている
…という気がする
そんな
囚われた生活が
日常になってしまった今こそ
非日常を求めて
囚われない時間を求めて
インターネットで
キャンプ場を検索する
インターネットで
詳しく調べて
インターネットで
口コミをチェックして
インターネットで
キャンプ場を予約して
インターネットで
キャンプ利用料を支払って
インターネットで
道順を調べて
インターネットの届かない
非日常を求めに出かける
キャンプの醍醐味
携帯が鳴らない
インターネットに頼れない
メールをチェックできない
いや実は
そうでもないところも多く…
案外…
携帯もつながるし
インターネットも使えるし
メールもチェックできる場合が多いけれど
あえて
携帯が鳴っても出ず
インターネットに頼らず
メールもチェックしない
せっかくキャンプに来たのだから
せっかく非日常を求めてきたのだから
囚われの身から解放される
ささやかな時間
ああ
これこそ自由だ…
自然の色
自然の音
五感を研ぎすまして自然を感じる
あ、鳥が鳴いている
あ、花が咲いている
あ、この葉っぱの形
あ、実がなっている
あ、この石の色。
何ていう鳥だろう?
何ている花だろう?
何ていう木なんだろう?
何の実なんだろう?
何ていう石だろう?
スマホで写真を撮っておいて
家に帰ったら
インターネットで
調べてみよう
そんなことを考えながら…
細くて長い木の枝を探して
板チョコ
マシュマロ
グラハムクラッカーを
準備する
キャンプファイアーの炭が
いい具合になってきたら
キャンプの贅沢
スモア(S'more)を作る
キャンプの季節
7月のカレンダーは
スモア(S'more)カレンダー
ミネソタ州立公園についてのTacoの日記はこちらのリンクから…