アメリカ独立記念日
英語ではIndependence Dayとは誰も言わず
みんなForth of Julyと呼ぶ
Forth of Julyと言えば
今日はあちこちで
花火大会が開かれている
我が家も今年は
花火見物に行ってみた
場所はEdinaのRoseland Park
Forth of July当日ではなく
前日の7月3日
日没の夜9時頃着いて
公園の近くで警官の誘導に従って行ってみると
無料駐車スペースに難なく駐車できた
そして車から降りた人が歩いていく方向に
歩いて行ってみる
大勢の人が座っている辺りに
空きスペースを見つけて
持参したピクニックシートを広げて腰を下ろす
ブラスバンドのライブ演奏を聞きながら
花火が始まる時間を待つ
到着したのは9時頃だけど
なんといっても
ミネソタの日没は9時
まだまだ明るい
9時40分頃やっと本格的に暗くなって
ちらほらと
星も見えてきた頃
花火大会が始まった
今で小さな花火や
遠く遠くから小さく見える花火しか見たことがない
春子と太郎
大きな音が怖い春子も
耳を塞ぎながらも
キラキラと光る花火を見つめている
太郎はもう
嬉しくて仕方ないみたいで
大はしゃぎ
久しぶりに間近で見る大輪の花火
目の前に迫って来る色とりどりの光と
お腹に響く大きな音
仕掛け花火もなく
スポンサーの放送もない
屋台も出ない
果たして何発上がったのかも??
どこにも書いてないので
規模もよくわからない
日本の花火大会の雰囲気とは
少し違うけれど
でも
急に日本の花火大会が懐かしくなった
そして
やっぱり花火は好きだなーと思う
いつか
春子と太郎に
日本の豪華な花火大会を見せてやりたいなぁ。。。