今回も大げさな会ではなく、集まれる家族が集まって、プレゼントを渡して、ハッピーバースデーの歌を歌って、ケーキを食べて、おしゃべりして解散というとってもカジュアルで簡単なパーティー。
プレゼントは、ナッツ好きの義父に、ピーナッツ・アーモンド・ピーカンなどのいろいろ入った、ミックスナッツ等3種類を選びました。
そこで、私が作った今回の誕生日カードは、プレゼントに合わせて、ピーナッツカード。
厚紙をピーナツ型に切って、藁半紙を網の目にくり抜いて、糊づけして出来上がり。
実物は20センチ程の長さです。
この二つのピーナッツの上にメッセージを書きました。
夫が考えてくれたメッセージは、
「誕生日おめでとう。プレゼントは、ただのピーナッツだけに見えるけれど、何か家のことを手伝うつもりでいるので、その「労働」もこのピーナッツと一緒に付いてきます」
・・・・うまく日本語訳できないんだけど、こんな感じの内容でした。
英語のPeanutsには「ピーナツ」つまり「落花生」の意味と、また別に「つまらない物、ちっぽけな物」という意味もあるので、それを掛けたメッセージ。
義父はいつも、物よりも、庭木の手入れや掃除等を手伝って欲しいというので、もう少し春らしくなったら何かお手伝いをしに行くつもりです。
実は今日もまた朝起きたら、雪がしっかり積もっていました。
午後には太陽の日差しと温度ですっかり溶けてしまったけれど、ミネソタの本格的な春はこれからやっとやってくる様子。
(明日もまた雪の予報ですが・・・・)
それはともかく、、、、今年の誕生日カードも気に入ってもらえたようで嬉しいです。
誕生日、おめでとうございます!
Happy Birthday!!