Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2011年6月6日
キッチンの窓際。Kitchen Window
キッチンの窓。
窓枠の右に試験管のような花瓶が5つ連なってます。
この花瓶を買ったのは、まだ日本に住んでいる時。
でも、実際に使ったのは実は今回が初めて。
5つ花瓶にそれぞれ全部違う草木を生けてみました。
庭に花がなければ、緑の葉っぱだけの枝を切って差すといいんだって、気が付きました。
でも、どうして今まで、この花瓶を使わないでいたんだろう・・・?
キッチンが楽しい感じになりました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示