人気記事
-
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
-
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
-
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2009年8月4日
アスター。aster
いつも家の中には、花瓶に花が生けてあります。
庭に咲いている草花だったり、朝市で買ってきたひまわりだったり。
先日は、英語学校から帰ってくると台所のテーブルにアスター(写真)が飾ってありました。
実は、庭に咲いている花を摘んで生けるのは、いつもお義父さん。
この日は、家の隣の広場の草を刈る業者の人が来たので、広場いっぱいに咲いていたアスターを、刈り取られる前に、お義父さんが摘んできたようです。つまり、これは植えたものではなく、野生のアスターー。
アスターは和名が、蝦夷菊(エゾギク)というそうで、比較的寒い地域で育ちやすいとか。
お義父さんが、庭の草花を摘んできて、花瓶を選んで水を入れて、飾る様子を想像すると、なんだかほほえましい、、、というと失礼かもしれないけれど、温かくていいなぁって思います。