人気記事

2020年11月24日

一体何者か?Who did it?

カランコエ
気候はまた秋に戻ったとはいえ…外はやはり寒い。
特に、朝晩は冷え込む
毎晩、外気温は摂氏零度を下回る。

霜が降り始めると、暖房のないポーチに置いてある植木も元気がなくなってくるので、冬の間はリビングルームに入ってくる。

一番日当たりのよい窓辺に並べて置いているものの、どういうわけか今年はどれも元気がない。
なんだか葉っぱがだんだん少なくなる。。。

と思っていたら…葉っぱのなくなり方がどうもおかしい

普通は葉っぱが枯れてポトリ…と落ちるものだけど、枯れた様子もないまま、翌日には消えている。(冒頭のカランコエの写真)
しかも、一部分が消えていたりする。

おかしい。。。

よく見ると、義父が数年前にくれたシャコバサボテンの根元に…
何やら発見!!

直径3センチほどのが斜めに掘られているではないか!!
なんだ、この穴は。。。。
首をかしげながら土を埋めておくと、翌日にはまた別の角度に同じ様な穴ができている。


・・・・気味が悪い
一体、何者が掘ったのか?

よく見ると、他の鉢にも掘った後が…。


…これは誰の仕業なのか?

ねずみ??

毎年のことだけど、今年もまた、外が寒くなって、住人が増えてしまったのか…。
築100年の古い家なので、思わぬところに見えない穴がある(らしい)。

ただ、ねずみは毎年我が家にやってきてしまうけど、今まで、植木鉢に穴を掘るなんてことは、今まで一度もなかったので、どうも気味が悪い。

植木の葉っぱも、ねずみが食べたというのか??

家のあちらこちらに、ピーナツバターを塗ったねずみ捕りを仕掛けてあって、普段なら即日または数日で駆除できるのだけど…、今年はまだ一度もかかってない。

サブローさんに、植木の状況を見せたら、とても真剣な顔をして
「・・・問題は、今年のねずみが健康志向だということだね…」
と真面目腐った顔で言うので、思わず吹き出してしまった…。

…その後、かろうじて残っていたカランコエの数枚の葉っぱも、全て食べられ、現在は茎だけがひょろりと立っている。。。

さてどうしたものか…。
今年はねずみ捕りに、青汁でも塗っておこうか…?

4 件のコメント:

  1. 我が家は屋外ですが、今年はリスがちょこちょこ家の基礎部分に出来ていた穴から入ってきていたので、何度かトラップを仕掛けて捕まえては遠くの公園に逃がしていました。そこで判明したのが、ピーナッツを入れていても全然入ってこないのに、何故かピスタチオを入れるとあっという間に釣られて捕獲完了。リスも高いものの方が美味しいって分かっているんですかね。(笑)

    返信削除
  2. チーター11/24/2020

    ネズミも3センチも穴をほっているとすると何か目的があるはず私は土の中にヨトウムシでもいるのかなーと想像します。箸のような細い棒で植木の廻りを掘り起こし耕す格好をしてみたら植木の元気のもとにもなっるし。虫も見つかり問題解決  成功を祈ります。

    返信削除
  3. Hit-chan
    リスもなかなか贅沢ですね~(笑)今度入って来ていたら、ピスタチオ(最後の手段)の前に、カシュ―や、ピーカンなど、いろいろなナッツを試してみてください!

    返信削除
  4. チーターさん
    家にねずみがいることよりも、鉢の中に、ヨトウムシがいることの方が、気持ち悪いです…。
    それにしても、周りを耕すと、植木の元気の元になるのですか!!!?
    そんなこと知りませんでした!ぜひやってみたいです!
    しかし……ヨトウムシがいるかもしれないと言われた後では、どうも気持ち悪くて勇気が出ないので、ここは、ひとつ、我が家のねずみに耕してもらうことにします。

    返信削除

コメントが表示されるまでに、時間がかかる場合があります。