人気記事

2020年3月19日

改訂版時間割

今日は、一日中、しとしとしとしと、雨でした。

休校3日目。
さて、まだまだ試行錯誤中

春子は、毎日「学校ごっこ」を楽しみにしてくれている。
私も、結構楽しんでいる。(大変だけど)

最初の時間割で、不具合があったことを考慮して、時間割を少々改訂

不具合・・・例えば、
  • 食事の前には、一人でできることしてもらわないと、ごはんが料理するチャンスがない。
  • 太郎の昼寝の時には、春子が一人で静かにできることでないと、困る。。。
  • ご飯やおやつの時間が、短すぎることが判明。
などなど。。。。


さらに、いろいろサブローさんからの「指導」が入りまして、、、、
  • パソコンを使っての学習は、二日に一回、20分のみ。
  • そして、プリントを使用する場合は、ただプリントをさせるだけでなく、前後に、それに関連するお勉強をして、練習して、プリントをして、学習できたかどうかの確認をする。
  • 書く練習の時には、ただ書き写すとか自由に書かせるというのではなく、作文の要素を含ませること。
  • 小学1年生の作文は、起承結(はじまりの文。なかみの文。おわりの文)という構成。
  • 作文は、例えば、テーマを決めてそれについて書く。始まりや終わりの言葉を決めて、続きを書く。
などなど。


いやー日本語だと、それなりにいろいろ工夫できるもの、英語だと・・・うーん、なぜか同じ様に考えられない。
でも、春子が作文をする時には、私も一緒に作文をして、頭使ってみました。

ただ、その結果、今日は太郎に全く構ってやれなかった・・・。
なかなか難しいなぁ。


この「学校ごっこ」いろいろ私自身が勉強になって、新鮮ではあるけれど、、、
「新米のにわか先生」は合間に仕事をしたり、家事をしたり、全く構ってやれない太郎に、せめて電車の線路を組み立ててやったり、次の時間割の準備をしたり、春子にピアノのレッスンをしたり、、なんだかもう・・・・とにかく忙しい。

アメリカではホームスクールも許可されているけれど、ホームスクールをされているご家庭は、、、すごい! 今なら、分かる。その大変さ。。。
知り合いで4人の子供をホームスクールで育てたご家庭があるのだけど、一体どのようにしていたのか、今度会ったら、詳しく聞いてみよう。

明日は金曜日!
土日は、学校ごっこもお休み!
今週は、もう一日「学校ごっこ」頑張ります!

我が家の休校中の家庭学習用時間割です。
ご興味のある方、ご自由にご利用ください。
家庭学習用時間割 例(小1)日本語(ダウンロード無料)
家庭学習用時間割 例(小1)英語(ダウンロード無料)
※時間に重複がありましたので、3/20に訂正しました。

2 件のコメント:

  1. ヨッシー3/23/2020

    時間割を見せてもらいました。細かな時間割に感心しました。驚いた事はたくさんありますが、勉強の時間だけでなく、起きてから寝るまでの事だから、大変ですね。本当に良くできていますね。太郎君の世話、家庭内の様々な用事をこなしながら、この時間割を実行させるのは大変でしょう。でも貴方ならやりきるでしょうね。頑張り屋さんだから。親は元気でなくちゃ務まりません。お疲れが出ませんように。
    お互い頑張りましょう。

    返信削除
  2. ヨッシーさん
    春子がとても時間割に協力的なので、とっても助かっています。
    そして、私も素人なりに、頭を使って、次に何をさせようか?どうやって理解させようか?あの手この手を考えて準備するのは、結構楽しいです。でも、教えるって、難しいですね。
    毎日、今まで使ったことのない脳の部分を、使って準備していますよ。
    でもやっぱり、親も楽しみながら、が大切ですね。
    本当に、お互い頑張りましょう!

    返信削除

コメントが表示されるまでに、時間がかかる場合があります。