パイナップルを買って来た。
少し甘い香りがしてくるまでの間、食卓の上に置いて、毎日眺めていたら、パイナップの皮の規則正しさがとても気になり始めた…。
これは描いてみると面白いかも。。。
きっとこの規則正しさを描けば、パイナップルらしく見えるはず…。
いい具合にトロピカルな雰囲気も出たかな?と思うけれど、何がそんな雰囲気を出させているのだろう?
モデルはこちら。
ついでに、今度はもう少し規則正しさだけを際立たせてみる。
これも面白い。では今度は、普通に書いてみる。。。。
なんだかつまらない。。。では、少しいろいろとシンプルにしてみる。
そして、行きついた先は…こちら。
人の脳が、これを見て、パイナップルの絵だと判断できるということは、考えてみると非常に不思議。人は、何を見て、何で判断しているんだろうか?と思う。。。
人間の脳ってすごいなぁ…と感心する。
でも、最初からパイナップルをこんな風に見ているわけではなくて、少しずつシンプルにしていった結果の絵。…いや、、、最初から、無意識の内に、実はこんな風に見えているのだろうか?
自分の生活も、最初からこの絵のようにシンプルにできたら、きっととても効率よくいろいろなことが片付くに違いない…と考えはじめる…。
でも、シンプルに思い描いても、そうは問屋が卸さないのが日々の生活…。
まぁ、無駄がいっぱいあるからこそ、味があって、人間らしくて、面白みがある生活ができあがるのかもしれないなぁ…。