ミネアポリス市・セントポール市では、5月29日から続いていた夜間外出禁止令も6/4を最後になくなりました。もう罰則はありませんが「できるだけ夜間外出は控えるようにしてください」との通達がでております。
我が家は、春子も太郎も夜暗くなったら寝る時間なので、特に夜間外出の予定もありません。
どうにか、穏やかな日々が続いていきますように…。
さて、昨日で、春子は、現地校の1st grade(小学1年生)終了しました。
9月から、春子は2nd grade(小学2年生)~!
今から9月まで、春子の現地校は、長い長い夏休みに入りました~。
よって、オンラインラーニングも、終了です!(たぶん…)
小1の春子、毎日毎日、オンラインラーニングを頑張りました。
先生方も、私も、関係者一同、本当に、頑張りました~。
終わってみると、なんだか感慨深い…。
何も事前準備することなくいきなり長期休校が決まり「オンラインラーニング」の開始。
学校も、先生も、生徒も、保護者も、試行錯誤を繰り返しながら、やり遂げました。
先生方は、限られた条件下で、いろいろな可能性を探り、工夫すれば楽しめる!可能性が広がる!ということを、生徒と保護者にしっかりと実践して見せてくれました。
この初めての試みである、オンラインラーニングを春子と共に、実体験することができたことは、貴重な経験です。
お世話になっている先生方の工夫と努力が、ひしひしと感じらた日々。
先生方からは、いつもビデオメッセージ付きで、課題が入っていたため、担任の先生だけでなく、体育・音楽・美術・本読み指導の先生方を、保護者である私も、身近に感じられるようになったことも嬉しい結果です。
春子の学習に取り組む姿勢が、毎日身近で見えたことで、私の知らない春子を見ることができて嬉しかったし、春子と一緒に、私も太郎も、一緒に毎日学べたことは、大切な思い出になります。
日本語学習にも応用できそうな、ヒントをたくさん得られたことも、大きな成果です。
さて、今日の写真は、手作りの太鼓のおもちゃ。
春子のオンラインラーニングの音楽の課題で「家にあるものを使って、楽器を作る」というのがあった時に、春子が作るなら、太郎が作らずにいられるわけがない…ということで、春子が作る隣で、私が太郎と一緒に作った「太郎の太鼓」。(太郎が全部紙を切りました。)
たたく部分は、風船がかぶせてあって、ポンポンといい音が出ます。
バチは「食事の時に、お箸をバチにしないこと」ということを約束して、料理に使っているお箸を提供…。ちゃんと約束が守れています。
春子と太郎が、首にかけて太鼓をたたて歩き回る姿は、なんともおかしく、かわいいです…。(親ばかです…)
春子の夏休み。
どこまで自由さが回復するかは分かりませんが、限られた条件下であったとしても、工夫を惜しまず、楽しみながら、日々過ごしていきたいです。