人気記事

2021年2月24日

ハチドリの色。Hummingbird Colors

ハチドリ。
英語で、Hummingbird

鳥の好きな義母へ贈った、誕生日カード
貼り絵だけど、空中にいる感じを出したくて、あえて台紙に貼り付けず、鳥の形のままのカードにしてみた。

このハチドリ。
体がとても小さく、ハチドリの名の通り、羽ばたく音は、ブーンという音で、大型の蜂の羽音みたい。
この音が、英語名Hummingbird(ハミングバード)の由来となっているわけだけど、飛んでいるのを目で見ても、羽根なんて動きが早すぎて見えたものではない。
なんと、一秒間に20回~200回羽ばたくそうな。。。
1分間だと200回×60秒で、なんと12000回!!!
飛んでいる様子を眺めていると、まるでヘリコプターのように、空中で前に後ろ、右に左に、自由自在。
見たことはないけれど、逆さになっても飛んでいられるらしい。

食べ物は90%が花の蜜。小さな昆虫を食べることもある。
花を探すのは、嗅覚は使わず、視覚を使って赤色を見つける。
天敵は、なんと、カエル。トンボ。カマキリ など…(え?昆虫が鳥をつかまえて食べるの??と思ったのは、私だけ?) 蜘蛛の巣にひっかかってしまったりもするらしい。

と…そんなハチドリだけど、なんといっても、色が印象的。
一言でハチドリと言っても、328種類もあるのだそうで、色も様々。
また、ベルベットのように、光の当たり具合で色の見え方も違う。

今回のカードで参考にしたのは、アンナハチドリAnna's hummingbirdという種類のオスの色合い。

ハチドリのもつ、色の組み合わせは、私の普段の生活ではなかなか目にしない新鮮さがありつつも、意外にも落ち着いて見えるから、不思議。

と気が付いた…これは、まるで着物の色合わせ。。。

そして、そう思った途端、このアンナハチドリが、着物を着た、粋な町娘のように見えてきた!(オスだけど…)

参考:San Diego Zoo 
(太郎がいつか行きたい動物園↑)


下記の本のリンクは、Amazon商品詳細ページです。

小学館の図鑑NEO[新版]鳥(小学館)

配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]
配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版]
配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 めくって旅する新しいデザインの本[完全保存版]
(いずれも 桜井 輝子 著 /SB Creative)


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントが表示されるまでに、時間がかかる場合があります。