人気記事

2010年4月28日

プレゼンテーション。Presentation

今通っている英語学校では、いろんな課題が出されます。
学校に居る時間だけではなく、家に帰ってからも時間を費やさなくては、どうにも終わらない課題。。。
(実は、とてもめんどくさい。。。)

今回は、自分の第一言語の
起源
歴史的背景
外国の影響
方言
言語の種類
識字率
政府の介入
今後の予測
など
について、
1.インターネットや本を利用して調査し
2.調査に基づいたレポートをワープロソフトを使って書いて印刷して提出し
3.レポートに基づいたプレゼンテーションを(レポートを見ずに)行う
という課題が出されました。


もちろんレポートもプレゼンテーションも「英語」なので、準備に大変に時間がかかります。
母国語でも大変なのに、それを英語で、、、、だなんて・・・・。
というわけで、この課題が出される時期になると、急に生徒数が減少し始めます。。。。
先々週まで、30人近くいたクラスメートは、いつの間にか10名程度に激減。

プレゼンテーションをする相手は、先生ではなく、クラスメート。
世界各国から来たクラスメートの中には、
「日本って・・・・・・・どこだ?」
「日本人は何語をしゃべるの?」
という人が実は結構多いので、漢字一つをとっても、説明が大変。。。

今回の課題では、同じ国から来たクラスメートがいたら、一緒にプレゼンテーションしてもいいと言われて、日本人の○子ちゃんと一緒にプレゼンテーションしました。
けれど、テーマは分けるように、、、言われたので、結局二人でそれぞれレポートを完成させることに。。。
日にちがないのに、互いに連絡取り合って、夜遅くまでよく頑張って準備したなぁ・・・と思います。

今回は、いろいろとしゃべらなくても、見て理解できるように作ったポスターがとっても役に立ちました。
○子ちゃんが作った地図と、私の作った漢字からひらがな・カタカナが作成されたことの説明のポスターを、先生が欲しいと言ってくれたので、二人とも快く差し上げました。私は手元にあった、家具を買った際に梱包に入っていた大きな紙で作ったのだけれど、もっとまともな紙で作ればよかった・・・と思いつつ。

嫌なことは早いとこ済ませてすっきりしたい私は、○子ちゃんが忙しくて学校をお休みしていた日に「プレゼンテーション1番最初にします」と○子ちゃんに確認もせず、勝手に立候補してしましました。。。。

でも、すでに無事終了し、現在他のクラスメートの緊張する様子をリラックスして眺めております。

やっぱり、やらなくてはならないことは、さっさと済ましてしまうに越したことはない。。。とさらに実感。

時間が足りなくて、しかもとってもめんどくさくて、「あああ、嫌だ~」と連発しながら準備したけれど、プレゼンテーションが始まってみると、ちょっとだけ楽しむこともできました。
あとから思えば、いろいろ言葉足らずな部分もあって、英語に関しても今後の課題は山積みたけれど、終わってみると、「ま、いい経験だったかな・・・」と思えます。

何といっても、クラスメートも私と同じく、みんな英語を習っている立場なので、でたらめ英語を私がいくら使っても、笑ったりせず、なんとか言いたいことを理解しようと、静かに真剣に聞いてくれたのが、一番心に残りました。ありがとう!みんな!

ああ~でも、無事に終わってよかった~~~~~~。

2 件のコメント:

  1. ほかちゃん4/29/2010

    日本人でも、日本語の語源なんてあんまり意識しないよねぇ~
    って、これを読んで思いました(笑)
    でも、小学校とかで習ったはずなんだけどなぁ~
    やっぱり、国外に出ない限り、自分が日本語っていう言葉を使っているとは気づかないものなんですね。

    返信削除
  2. 今回は、日本語って世界にほとんど知られていないということを実感しました。。。。
    よく言われること「中国人とは同じ言葉を使ってるんだよね?」両国とも「漢字」を使いながらも、全く違う言葉を使っているということの説明の難しいこと。。。
    自身にとって当たり前のことほど、説明が難しいものですねぇ~。

    返信削除

コメントが表示されるまでに、時間がかかる場合があります。