Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
~アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方~2
昨日の「 アメリカ宛 手紙・ハガキの送り方 」の続編です。 昨日の内容に質問いただきました。どうもありがとう! 回答も兼ねて、今日は、宛名につける、Mr・Mrs等についての悩みを少しでも解消できたら。。。と思います。 回答といっても、決して良く知っているわけではなく...
~アメリカ宛て手紙・ハガキの送り方~
この冬は遠く海の向こうの日本から、はるばる、 クリスマスカード や年賀状が何通か届きました。 正直言って、 ものすごく嬉しいです 。 国内郵便とは違って、何かと手間暇かかってしまうにも関わらず、、、、本当にありがたいです。 ひと手間かかって、しかも海を渡って、旅...
朝焼け。Asayake
ある朝、朝食の準備をしていて、ふと窓の外を見ると、久しぶりの朝焼け。 朝の忙しい時間にも関わらず、カメラを持って庭に出ました。 まだパジャマを着ていたため、塀の外には出られず、近所の家や電線を避けて写真に収めることはできなかったけれど、なんとか朝焼けの写真が撮...
2017年11月26日
ケーキは手作り。Homemade Cake
ケーキは手作り!が基本の家に嫁いで、早いもので10年。
なんとかサブローさんへの誕生日ケーキは毎年焼けるようになりました。
(サブローさんが見つけた、失敗があり得ない簡単レシピにて。。。)
写真は、今年のサブローさんの誕生日に焼いたケーキ。
もう一ヶ月近くも前の写真です。
そのサブローさんの誕生日前日から喉がイガイガし始め、なんとか誕生日はお祝いして、その後5日間、声が出ず。。。
久しぶりの風邪でした。
つづきを読む…
2017年11月23日
感謝祭。Thanksgiving 2017
早くも、感謝祭(Thanksgiving)も終わり、クリスマスの準備を始める時期になってきました。
感謝祭はいつも、誰かが招いてくれることを期待している私達夫婦ですが、今年は、四番目の義姉に招いてもらいました。
しかも、ほとんどの料理は義姉家族が準備してくれました。
ありがたい。。。
20LB(約9kg)の七面鳥の丸焼き
グレービーソース
つづきを読む…
2017年11月6日
くまのお面カード。Bear Mask Card
姪の子供の誕生日会の翌日は、姪の父親、つまり私にとっては義兄の誕生日でした。
というわけで姪の子供の誕生日会の日に、義兄にも誕生日カードを渡しました。
作ったのは、やはりお面カード。
今度はくま。
ねこのお面
。
オオカミのお面
。
くまのお面。
今回はお面だらけにしました。
初孫と一緒にお面で遊んでくれたかな?
2017年11月5日
オオカミのお面カード。Wolf Mask Card
姪の子供の誕生日会の数日前がちょうど、姪っ子自身の誕生日だったので、姪にも誕生日カードを渡しました。
一歳になった姪の子供には
猫のお面カード
。
その母親の姪には、オオカミのお面カードを作りました。
姪はハスキーを飼っているので、オオカミのお面です。
つづきを読む…
2017年11月4日
猫のお面カードⅡ。Kitty Mask Card
週末、姪の子供の一歳の誕生日会に行ってきました。
まだ20代の姪と、高齢出産だった私。子供が同い年ですー。
写真は、誕生日プレゼントに添えた猫のお面カード。
数年前にも、お友達の子供の二歳のお誕生日に
猫のお面カード
を作りました。
その時に春子がとても欲しがったので、ちょっと手を抜いてもう一つ猫のお面を作ってやりました。
つづきを読む…
2017年11月1日
ハッピーハロウィーンHappy Halloween 2017
10月31日。
ハロウィンが終わりました。
今年、我が家にトリック オア トリート(お菓子をくれないといたずらするぞー)にやって来た子どもたちは52人。
急に寒くなったにしては、まずまずの数かな。
お化けかぼちゃも無事間に合って彫れました。
サブローさんは、パンプキンにナイフを入れて、中身の種とワタを取り出す係。
春子は、取り出した中身から、種だけをザルに取り分ける係。
つづきを読む…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)