Tacoの日記【HOME】
Taco流作り方集
春子と太郎の日本語教育
お気に入り絵本・児童書
ミネソタの楽しみ方
便利ないろいろ
鳥の写真集
人気記事
雪の階段。Snow Steps
この冬もまた、 毎年恒例 となった、冬の裏庭の 「雪の階段」 が登場。 春子が小さい時に思いついて、毎年作っていますが、初めの頃は雪の性質も知らず、雪の扱いにも慣れず、なかなか要領よく作れませんでした。 しかし、今ではすっかり、手際よくなりました。
りんごの花。apple flowers
ここは今、どこもかしこも花盛り。 今日は、キッチンの窓のそばにある、りんごの木。 今、満開です。
スケート靴。Ice Skates
今日は、英語の勉強です。 これは何の写真?まず日本語で? 「スケート靴」 では、英語で? 「skate shoes」(スケート シューズ)?? 私は夫に訂正される最近まで知らなかったのだけれど、これは間違い。
2023年1月28日
いえつつき。Housepecker
今年初の日記
この冬、2度目の寒波。
今日の気温
最高気温:華氏4度 摂氏-15.5度
最低気温:華氏-10度 摂氏-23.3度
まぁ、こんな週末は家籠り
でも明日1月29日は
全米
ポンドホッケー
の最終戦
つづきを読む…
2022年12月31日
大晦日Dec.31st, 2022
2022年 ミネソタで過ごす、14回目の大晦日。
昼食は自宅で年越しそば。
夕食は義姉宅にて。
すっかり大人になった姪っ子たちと一緒に、わいわいがやがや、恒例の大量の唐揚げと大量の餃子を作って、今年もお腹一杯の大晦日。
つづきを読む…
2022年12月29日
神社ぶれっどの家。"Jinja" Bread House
つい先日の太郎(6歳)との会話。
太郎:ねーねー、あれ、なんだったけ?あの名前。
私 :??(何かな??)
太郎:あー、忘れたー。あの名前なんだけー?
つづきを読む…
2022年12月27日
気が付けば…!When I realized it…!
気が付けば今月も、もう終わりそう!…ということを、今年は12回繰り返してしまった。
その挙句、気が付けば今月どころか、今年が、もう終わりそう!…ということになってしまった。
つづきを読む…
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)