第6回リス数調査報告です。
(日付 朝・昼 の順番)
10月18日(月) 20匹・9匹・・・Indian Summerでした!
▼
2009年10月29日
2009年10月28日
2009年10月27日
オンス・・・?ounce??
oz.の読み方は、なぜか「オンス」
oz.はounceの略なんだそうですが、どう略したらoz.になるのか・・・謎です。
oz.は質量を表す単位だそうで、1oz.=28.349523125g・・・・・。
2009年10月26日
ちょっと隣の州まで・・・
この2カ月間で、もうどれだけの家具を眺めたことか・・・。
そしてそして、やっとお気に入りの家具のあるお店をインターネットで発見しました。
2009年10月25日
2009年10月23日
赤リス・・?Red Squirrel
(日付 朝・昼の順番)
10月11日(月) 未調査・2匹
10月12日(火) 5匹・8匹
10月13日(水) 2匹・11匹
10月14日(木) 未調査・10匹
10月15日(金) 11匹・20匹
先週一週間の調査結果です。
2009年10月22日
赤い計量カップ。Red Measuring Cups
キッチンのテーマカラーの赤にぴったりの計量カップセット。(計量スプーンかな?)
IKEAで見つけた、お手頃なお値段のものなのですが、4分の1カップ、3分の1カップ、2分の1カップ、1カップと、揃っていてとても便利。
2009年10月21日
うさぎ発見。I found a rabbit!
どこにいるか、わかりますか???
紅く紅葉した木の根元に座ってます。
家の外に出て少し近づいてみても、逃げようとしません。
鼻だけを、くんくんと動かしています。
が、近くで写真を撮ろうとさらに近づくと、その鼻の動きが止まります。。
一歩後ろに下がると、また、くんくんと動かし始めます。
そして、一歩前に出ると、鼻の動きが止まります。。
・・・こちらを警戒している。
なので、それ以上近づけませんでした。
怖がらせて二度と遊びに来なくなったら悲しいので、互いに不快感を感じない距離にて撮影。
でもこれでは、「本当にうさぎ?」という感じなので、写真を拡大してみます。

うさぎです!
何という種類のうさぎかな?思ったより耳が短いです。
かわいい。。。。。
また遊びに来てね。
2009年10月20日
2009年10月19日
小春日和。Indian Summer
2009年10月17日
丸いすずめ。Round Sparrow
今日も午後から小雨。
最高気温は摂氏7度。最低気温は摂氏1度。
温かいとは言えないけれど、あの初雪の日に比べれば、そう寒くはありません。
でも、外を歩くときには、ばばシャツ+薄手のセーター2枚+ダウンジャケット。
2009年10月15日
2009年10月14日
三つ穴バインダー。3 hole file
アメリカのバインダーの主流は、3つ穴。
2つ穴や30穴も、きっとどこかにあるんだろうけれど、見つけるのは至難の業です。穴あけパンチももちろん、3穴ならすぐに見つかりますが、二つ穴は品ぞろえが悪いです。
2009年10月13日
2009年10月12日
ダウンジャケット。downjacket
でも、まだ気温がそう低くない(?)(摂氏1度)のため、車道や歩道には雪は積もらず溶けてしまいます。なので、まだ雪かきの必要はありません。
しかし、朝から絶え間なく、湿気の多い雪が降り続けております・・・。
週末、夫が私の「冬服」検査(?)を行った結果、”私の「冬服」ではミネソタの冬は越せない”という結論が下りました。
2009年10月11日
2009年10月9日
2009年10月8日
2009年10月7日
秋色。Fall Color
秋は、
アメリカ英語では、fall
イギリス英語では、autumn
のようです。
秋は、”autumn(またはfall)”と中学校の英語の時間に習ったせいで、ついついautumnが先に出てきてしまいますが、私がautumnを使うと、すぐに夫がfallに訂正します。。。
2009年10月6日
かぼちゃプリン。Squash Pudding
写真は、手作りかぼちゃプリン。
お皿は東京で買った和風小皿。(100円)
スプーンはチェコで買ったもの。(これも確か安かった・・・)
コースターは7,8年前から愛用しているもの。私の手作り。
2009年10月5日
黒リス。black squirrel
ある朝、何気なく窓の外を眺めると、庭に何か真黒い動物がっ!!
もしかして、スカンク?!
どきどきしながら、急いで夫を呼び「あれは何?!」とたずねたところ,黒い動物の正体は、どうやら「Black Squirrel」。
2009年10月4日
2009年10月2日
金閣寺・・・?Kinkakuji-temple??
先日買ったGreen Tea。
つまり、緑茶。
このGreen Tea、「緑茶」というよりは、玄米茶に近い味で、玄米茶というよりは、ウーロン茶に近い味で、本当に緑茶かどうかは疑問ですが・・・。
2009年10月1日
ジンジャーシナモンミルクティー。Ginger Cinnamon Milk Tea
- 鍋に約130ccの水を入れて、火にかけて