人気記事

2013年11月28日

感謝祭。Thanksgiving2013

28日木曜日、今年も、無事、感謝祭(Thanksgiving)が終わりました。

今年は、夫の両親に招かれての夕食会
(「夕食」とは名ばかりで、食事開始は午後1時ですが・・・)

私たち夫婦の担当は、今年は一番簡単なクランベリーソース。
今年もまた、甘えさせてもらいました。 

集まったのは全員で25名。
いつもと同じく、半分以上が子供なので、もうわいわいがやがや大騒ぎ。

2013年11月25日

「鳥」の巣箱。"Tori" Bird House

「鳥」。

去年の3月に夫がもらってきた色の塗られていなかった巣箱。
色を塗らなくては、塗らなくては!と思いつつ、ずーーーっと放置のまま、一年半以上経過・・・。

2013年11月23日

秋の夕日。Fall Sunset

秋の夕日。
果たして・・・今はまだ「秋」・・・なんだろうか?

現在(夜11時過ぎ)の外気温、華氏15度(摂氏マイナス9.5度)。

先週木曜日にちょっとだけ雪が降って、それ以来、外は毎日(摂氏)零下が続いています。
でも空は曇り空ではなく、日差しがあるので、外の雪はすぐに溶けましたが。

秋の夕日・・・というと、思い出すのが、童謡の「紅葉(もみじ)」

2013年11月21日

唐揚げの翌日。The Day after ”Kara-Age"

唐揚げの翌日の昼食はとりめし
夫のお弁当ももちろん、とりめし。

海苔が程良く湿って全体に海苔の香りがついたところが、なんとも言えない!
懐かしい味!

2013年11月20日

座布団。”Zabuton"

古着屋で買ったカーディガン。

妊娠中に買ったものだったので、今ではどうも大きすぎる。

しかも、何度か洗ったら襟元がよれよれになってしまったので、切って縫って、座布団カバーになりました。

2013年11月19日

雁のいなくなった湖。

今日もまた、湖まで散歩。

太陽の光が強くてそんなに寒くないな、と思いながら歩いていたけれど、湖から吹いて来る風はとっても冷たくて、故郷の海から吹いて来る冬の冷たい風を思い出したりしました。

先週末にはあんなにたくさんいた雁が、すっかり姿を消していて、とても静かな湖になっていました。
どこに行ってしまったんだろう?

2013年11月18日

柿。Persimmons

夫が柿を見つけて買って来た!
夫の家族は食べたことがないだろうし、まず買わないだろうけど、日本に住んだことのある夫は日本の果物大好き。

2013年11月17日

眩しい夕日を見て思ふ。

オレンジ色で、とっても眩しかった木曜日(11月14日)の夕日


湖畔で眺める夕日は、何度見てもきれいだなぁ・・・と思う。

夏に夕日が沈んでいた場所より、かなり位置が変わっていて、ああ、季節でこんなにも違うんだ・・・と改めて気付いたり。

2013年11月16日

夕暮れと雁。Sunset and Geese

前日の湖畔散歩は、夕日にはちょっと早過ぎたので、今度こそは夕日を見ようと、ちょっとだけ時間をずらして湖まで歩きました。

また、雁が見えるかな?と期待していると、いました、いました。

でも、前日とは、ちょっと様子が違う。

2013年11月15日

湖と雁。Lake and Geese

ついに冬が来た!と思ったのも束の間。
おとといからずっと、すがすがしい青空が広がって、なんと日中は、華氏で60度近く(約摂氏15℃)になりました。

本当にミネソタ?

2013年11月13日

倉敷な巣箱。Kurashiki Bird House

私たちの前の家の持ち主が、そのまま置いて行った二つの鳥の巣箱。
毎年鳥がやって来ては雛が何羽も巣立って行きます。

今年、車庫の外壁のペンキ塗りをした際に、ついでに巣箱の色も塗り替えよう!と取り外しました。

2013年11月12日

紙と布リボンと花と。Paper, Fabric Ribbon and Flowers

姪の誕生日プレゼントのラッピング。
青色が好きだというので、青系統でまとめてみました。

ティッシュ-(薄葉紙)で包んで、模様入りの紙を帯にかけて、リボンを掛けるのはいつもの通り。
でも今回は、紫のスターチスのドライフラワーを加えてみました。

2013年11月11日

秋の夕暮れ。Fall Sunset

ミネソタの秋の夕暮れ。

11月半ばのミネソタの夕暮れは、おどろおどろしい。

車の往来はいつも通りなのに、なんだか物静か。
聞こえるのはひんやりとした風のひゅううううという音と、枯れ葉の舞う音だけ。。。

物寂しさが漂います。

2013年11月10日

雨上がり。After the Rain

ある日の雨上がりの散歩。

「雨あがり」なんて、もしかすると今年はもうこれが最後かもしれないなぁ。。。
(要するに空からは雪以外降らなくなるということ・・・)

だんだんと「ミネソタの冬の空」の日が増えてきました。
 (要するに、曇り空・・・)

2013年11月9日

赤い誕生日カード(再び・・・)Red Birthday Card (again)


今日もまた赤い誕生日カード
同じ紙でも、組み合わせ方でいろいろ楽しめます。。。

今回は珍しく郵送したので、郵送用の封筒に入れても不自然でない大きさにしました。
Happy Birthday!

2013年11月8日

モンダミン通り。Mondamin Street

何年も前から、通るたびにずーっと写真に撮ろう撮ろうと思っていた、この気になる通り名。。。。

Mondamin St。
StはStreetの略。
つまり、「モンダミン通り」。

ついに、写真に収めました・・・!

この通り名を見る度に、懐かしいCMが、耳の奥で流れます・・・・。

2013年11月7日

黄色い落ち葉。Yellow Leaves

毎朝、零下になるようになってきたので、さすがにどの木も一気に葉っぱを落として、歩道は再び落ち葉だらけになりました。

黄色い葉っぱの楓の木の下は、一面が黄色でいっぱい。

よーく見ると、色も大きさもばらばらで、どれ一つ全く同じものがないのが、当然と言えば当然なんだけど、でもなんだか不思議な感じ。。。。

2013年11月6日

サイレンの鳴る日。The Day that Siren Goes Off

ついに初雪。。

夜の間に降りました。
朝は、一面雪景色だったけれど、午後には半分以上が溶けてなくってしまったし、道路や歩道は徐雪しなくっても問題なく通れる程度の雪でした。

毎日日課のベビーカー(ストローラー)での散歩も、ついに断念しなくてはならないか!と思っていたけれど、全く問題ありませんでした。
なんせ、散歩しない日は、生後5ヶ月の娘が寝ないので、さっぱり何にもできないので、できることなら散歩に出掛けたい!

2013年11月5日

お揃いのカードと封筒。Matching Card and Envelope

私が作る手作りカードは、いつも大体手のひらサイズ。
ハガキサイズの三分の一くらいの大きさなので、カードを作ったら、一緒に封筒も作ります

カードはプレゼントに添えるか、または手渡しするか、なので、カードだけ郵送することはまずないので、サイズは気にせず作ります。
ただ、封筒はカードの約3倍の大きさが必要なので、一般的なハガキサイズのカードにすると、A4の大きさの紙では継ぎ足さないと封筒になりません。。。

2013年11月4日

夏時間が終わって、葉っぱも散って・・・・。Daylight-Saving Time Ended and Leaves Fell....

昨日(11月3日)から、夏時間(Daylight-Saving Time)が終了して、時計の針が一時間後ずさり?しました。(=Fall Back
春までこのまま「冬時間」です。

日本との時差は15時間になりました。
日本の方が15時間進んでいることになるので、日本の時間-15時間=ミネソタの時間です。

2013年11月3日

封筒を作ろう!Let's Make Envelopes!

手作りカードのサイズに合った封筒を作りましょう。

まず、必要なもの

・・・・・・紙の大きさは、縦の長さ:カードより3倍、横の長さ:カードより2倍 あれば十分
ハサミ (またはカッターナイフとナイフ用の下敷き)
のり

作り方。

2013年11月2日

飛行機カード。Plane Card


先日、夫の家族の中で年齢の一番近い義姉がやってきて、
「飛行機好きの友達に飛行機に関連した誕生日カードを送ろうと思いついたが、いいアイディアはないか?」
ということで、話しているうちにアイディア提供だけでなく、結局全部私が作ってしまった飛行機型誕生日カード。

2013年11月1日

ハロウィンの翌日。Next Day of Halloween

毎日の日課となった、ベビーカーでの散歩。
実は、散歩中に娘が寝るので、散歩してどうにか寝かしつけようという魂胆なのだけど、これがなかなか気持ちいい。

青空の日も、曇り空の日も、空を見上げながら、澄んだ空気を感じながら、秋と冬の間の風に触れながら・・・・毎日2,3回は散歩に出掛けます。

(娘の昼寝中は、家でしている仕事ができる唯一のチャンスなので、娘が寝たら、即刻向きを変えて家に向かいますが・・・)